5/5(水)濃厚接触に、気をつけて!

生徒の皆さんへ

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

 2メートル以上の距離を、空けましょう。

 

 「平 清盛」より、メッセージが届いていますので、掲載します。

 
 
 本日は、日本史のレジェンド「聖徳太子」からも、

 メッセージが届いていますので、掲載します。

 

カテゴリー: その他 | コメントする

5/4(火)手洗いは、念入りに!

生徒の皆さんへ

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

 外出から帰った際、トイレの後などは、こまめに手洗いしましょう。

 爪の間、指の股、手首まで、しっかり洗いましょう。

 「新選組」より、メッセージが届いていますので、掲載します。

 「近藤 勇」・「土方 歳三」・「沖田 総司」の3名からです。

 
 

カテゴリー: その他 | コメントする

5/3(月)防ごう3密(密閉・密集・密接)!

生徒の皆さんへ

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3密(密 閉・密 集・密 接)に

 ならないようにしましょう。

 1「密 閉」(密閉空間)・・・換気の悪い空間に、滞在しない。
 2「密 集」(密集場所)・・・人が集まる場所に、行かない。
 3「密 接」(密接場面)・・・近距離で、人と接しない。

 「明智 光秀」より、メッセージが届いていますので、掲載します。

 

カテゴリー: その他 | コメントする

5/2(日)手の消毒にご協力ください!

生徒の皆さんへ

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

 消毒液は手の全体に、乾くまでよくすりこんでください。

 正しく使って、きれいな手に!

 
 本日は、「伊達 政宗」に引き続き、

「卑弥呼」より、メッセージが届いていますので、掲載します。

 

カテゴリー: その他 | コメントする

5/2(日)マスク着用のお願い!

 生徒の皆さんへ

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。

 「伊達 政宗」より、メッセージが届いていますので、掲載します。
 
 

カテゴリー: その他 | コメントする

5/1(土):マスク着用の徹底について

 生徒の皆さんへ

 感染拡大防止のために、マスクの着用を徹底しましょう!
 

 SCHOOL_K_MASK マスク

 また、マスクは、正しく着用しましょう!

 
 coronavirus_mask_ng_poster_t_fkx マスク

カテゴリー: その他 | コメントする

5/1(土):連休中(5/1(土)~5(水))の学校以外の活動について

 生徒の皆さんへ

 連休中(5/1(土)~5(水))の学校以外の活動においても、感染防止に努めてください。

〇学校以外の活動(以下、「習い事等」とします)の事業者でとられている感染防止対策を遵守しましょう!

〇習い事等であっても、生徒本人はもとより、ご家族に発熱等の風邪症状があったり、PCR検査を受けている方がいる場合は、参加しないようにしましょう。

〇習い事等への行き帰りにあっても、マスクを着用するようにしましょう。

〇コンビニエンスストア等での飲食、会話などは避け、速やかに帰宅しましょう。

カテゴリー: その他 | コメントする

4/30(金)全校生に向けてのメッセージ(校長より)

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、兵庫県に緊急事態宣言が発令さ れ、学校の教育活動に関して、さまざまな制限がかかっています。

以下に、メッセージを掲載します。

20210430_全校生に向けてのメッセージ

カテゴリー: その他 | コメントする

4/30(金)ゴールデンウイーク外出自粛!感染拡大阻止へ責任ある行動を!~医療崩壊~

 緊急事態宣言が発令され、正念場となるゴールデンウイークを迎えます。 感染者数の増加は止まらず、入院できない患者が 1,500 人を超え、救急搬送 にも支障が生じ、医師や看護師の懸命な努力が続くなど、医療体制は危機的な 状況にあります。
 これ以上の感染拡大を何としても阻止しなければなりません。 県民の皆様には、緊急事態宣言下であることを今一度、一人一人しっかり自 覚していただき、責任ある行動をとってください。

R3.04.28 「ゴールデンウイーク外出自粛!感染拡大阻止へ責任ある行動を!」

カテゴリー: その他 | コメントする

4/30(金)緊急事態措置を実施すべき区域となったことを踏まえた県立学校における対応について

 標記の件について、令和3年4月23日付け教体第1109号においてお知らせしたところですが、本日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催され、今後の県立学校の教育活動について、主に部活動にかかる県の対処方針を、下記のとおり一部修正(下線部)することが決定しました。
 兵庫県においては、感染者数が1週間平均で500人を超える状況が続き、医療体制が逼迫し、他県にも受け入れの要請をする状況になっています。部活動においても、その行動場面から感染が拡がっているケースも見られます。このため、人の流れをさらに減らす観点から、部活動を以下のとおり自粛することとします。

1緊急事態措置を実施すべき区域となったことを踏まえた県立学校における対応について(県立)

【体育】運動部活動QA

【高校】文化部活動QA

カテゴリー: その他 | コメントする