2025年11月23日(日)、本校ボランティア部は、地域の環境保全活動の一環として、大庄地区で実施された武庫川清掃活動に参加しました。
当日は地域住民の皆さまと協力し、河川敷に散乱していた紙くずやプラスチックごみをトングで丁寧に回収しました。さらに、護岸のテトラポットの隙間からは、多くのペットボトルも取り除くことができました。河川敷には小さなプラスチック片が多く、回収には時間と根気を要しました。トングを握り続ける握力も試される作業でした。
一方で、活動を進める中で新たな課題にも気付きました。それは一般的なごみだけでなく、多くの流木が残されていたことです。短く細い流木が堆積している場所もあり、紙やプラスチックごみよりも圧倒的に多い印象を受けました。今後は流木の回収にも積極的に取り組み、より美しい武庫川の環境づくりに貢献していきたいと考えております。
今回の活動を通じて、地域の方々との交流が深まり、環境への意識も一層高まりました。今後も継続して本活動に参加し、地域社会への貢献を進めてまいります。引き続き、ボランティア部への温かいご支援とご理解を賜りますようお願い申し上げます。
