自然科学同好会 科学の祭典 9月5日、6日 

9月5日(土)、6日(日)の2日間、ポートアイランドのバンドー神戸青少年科学館で行われた「科学の祭典」に、化学分野で自然科学同好会が出展しました。

“サイエンスに興味を持ってもらうこと”を目的に、生徒主体の案内、解説、実演によって、「オリジナルキャンドル作成」を266名の方々に体験してもらいました。

体験者は主に小さなお子さんで、保護者も含めると400名を越える方々に、「物質の三態」や「炎色反応」を、解説や実演とともに、体験してもらいました。

開催時間中は常に人だかりができ、整理券を配り終わった後も、キャンセル待ちの行列ができるほどの人気となりました。

5日には読売新聞の取材を受け、6日の朝刊には本校の記事が掲載されました。

また、閉会式では本校も奨励賞を受賞しました。

 

<生徒の感想>

昨年とは内容を変えての出展だったので、心配なところもありましたが無事に終えることができました。

実演や解説に慣れていない点もあり大変でしたけれども、皆で協力してアイデアを出し合い、何回も打ち合わせを重ねた結果、成功できたと感じています。

体験をしている時や、実演を見ている時の子どもたち(体験者)のキラキラした瞳がうれしかったです。

青緑色の炎、神秘的な色に感心の声
青緑色の炎、不思議な色に感心の声
ブースは常に満員
ブースは常に満員
オリジナルキャンドル
オリジナルキャンドル
閉会式での受賞
閉会式での受賞
9月6日 読売新聞 朝刊
9月6日 読売新聞 朝刊