「学校行事」カテゴリーアーカイブ

第45回東灘祭

6月11日(金)、待ちに待った2年ぶりの本校文化祭「第45回東灘祭」を開催しました。

午前の部は、体育館にて3年生によるステージ発表です。
体育館に入ると、1年生が制作したビッグアートが出迎えてくれました。

生徒会長による開会宣言、テーマ曲に乗って颯爽と現れた校長先生の挨拶、2年生各クラス展示の30秒アピールを経て、ステージ発表開始です。

各クラス、芝居や動画、歌やダンスなど、それぞれの持ち味・個性を最大限に発揮して表現していました。
更に、幕間は司会者や有志がコントや歌で盛り上げてくれました。

最後に、1年生各クラス展示の30秒アピールを経て、午前の部は終了しました。
本年度は、感染症対策として2・3年生は体育館での鑑賞、1年生は教室にてライブ配信を視聴という形式になりましたが、十分共有できたのではと思います。

午後の部は、展示見学と文化部・有志のステージ発表です。
1年生の展示は、企業様のご協力を得て、企業見学の成果を発表します。
2年生の展示は、各クラスの創意工夫の成果を発表します。
文化部の展示は、コロナ禍により発表の機会がなかった日頃の成果を存分に発揮したものです。

最後に閉会式を行い、閉幕しました。

例年とは違う、一日だけの開催となりましたが、生徒はあらゆる制約と限られた時間の中で素晴らしいものを築き上げました。
全校で行ったこの行事がすべての生徒の大切な思い出となったことは間違いありません。

東灘祭準備

6月10日(木)、朝から一日掛けて本校文化祭「東灘祭」の準備を行いました。

明日は2年ぶりの東灘祭です。
今までとは違う文化祭となりますが、生徒全員が全力で表現します!

令和3年度特色類型説明会の中止について

本校では「特色類型説明会」を6月19日(土)に予定しておりましたが、緊急事態宣言の再延長に伴い、中止することとなりました。
引き続き、新型コロナウイルス感染症対策を十分に施した上で、8月2日(月)・3日(火)に予定しております第1回オープンハイスクールに向けて準備して参りますので、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

なお、6月19日(土)以降に本校ホームページにて、特色類型改編に関する情報を公開する予定です。
是非ご覧ください。

また、第1回オープンハイスクールにつきましては、後日本校ホームページにてご案内いたします。

第48回入学式

4月8日(木)、例年より早く満開となった桜の花びらが舞うよき日に、真新しい制服に身を包み、48回生が登校してきました。
本日、第48回入学式に臨みます。

開式後、まず校長先生より入学の許可を得ました。
また、3年間の学校生活に於ける訓辞として「守破離」という辞を頂きました。
そして、新入生代表が新たな学校生活に於ける宣誓をしました。

続いて、本校PTA会長様よりご祝辞を頂きました。
更にはご臨席を賜りました阪神電鉄御影駅管区駅長様は、この日に合わせて深江駅に掲げていただきましたメッセージボードと同じものをお持ちくださいました。

式後には学年団の先生方の紹介、学年主任から保護者の皆さまへの挨拶がありました。

退場後、初めてのHRを過ごし、慌ただしくも新鮮な一日が終わりました。
明日からは東灘高生になるトレーニングが始まります。