「未分類」カテゴリーアーカイブ

高大連携講座 医療看護探究

平成29年7月12日(水)

【臓器移植の現状】というテーマで、神戸常盤大学講師、木村聡子先生の講演が行われました。脳死と心停止の違いや、臓器移植の問題点について、生徒たちの日常にはあまり身近ではない話題かも知れませんが、医療看護の道を志す者には、避けて通れない問題です。そんな人間の倫理に関わる難しい問題と向き合う授業でした。

このように医療看護を目指す生徒は、学期に数回、現場で働く看護師の方々をお招きし、医療現場の今についてお話を聞きます。そして聞くだけで終わりではなく、進路実現のため、小論文や面接対策につなげていきます。

 

 

 

 

東灘高校生によるヘアードネーション

東灘高校では、ヘアードネーションを推奨しています。

<病気により髪の毛を失った子どもたちに笑顔を>

何らかの理由で髪の毛を失った多くの人は、人の視線を気にしながら生きることに心を痛め、外出しづらくなってしまったという悩みを抱えています。

外に出にくく、学校に通いにくいという悩みは、デリケートな子どもにとっては、笑顔すら奪います。

それを救うことができるのが、ヘアードネーションによる医療用ウィッグです。

昨年度は3年生が卒業前に「寄付したい」と申し出があり、そして今年度は2年生の生徒が1名、さらにこの夏にも2年生の生徒が寄付したいと名乗り出てくれました。

これからも、東灘高校内では『誰かの役にたとう』と、ヘアードネーションの希望者は増えていくでしょう。

ボランティア同好会6月11日(日)住吉川清掃活動に参加

住吉川の清流を維持し、少しでも環境保全に役立ちたいとの願いから、「住吉川清流の会」が昭和54年に結成されました。事務局は東灘区役所まちづくり課に置かれています。住吉川の美化活動や広報啓発事業などを行っています。

東灘高校も、住吉川の美化活動に貢献しています。

生徒の声「多くの人が参加していて驚いた」「遠くから見るときれいだけど、近くでは、小さなごみがたくさん落ちていた」

  

 

 

 

学校説明会(芦屋市立山手中学)

6月6日(火)芦屋市立山手中学校で実施された「進路講演会」に参加してきました。

中学3年生を対象に、進路決定の一助につなげてもらえればと、本校3年生の藤本佳菜さんが、東灘高校の学校説明をしました。

特色類型・学校の取り組み・これから目指していることなど、限られた時間でうまく説明できたと思います。中学生にも東灘高校の魅力が伝わったことでしょう。

最近、近隣の中学校ではこのように独自で「学校説明会」を実施しているようです。今後の予定は、葺合中学校にも行く予定です。

  

高大連携講座

平成29年6月8日(木)

2年生 保育希望者対象に高大連携講座を行いました。

頌栄短期大学より、阿部扶早教授にお越しいただき、ご講演いただきました。

乳幼児期に親子のコミュニケーションをしっかりとり、信頼関係を築くことや、2~4歳の幼児期に自律性(自分を律すること)や自主性をはぐくむことの大切さについてのお話をいただきました。