teachers のすべての投稿

東北ボランティア3日目その2

3日目午後は、2グループに分かれての活動でした。

Aグループは、石巻市蛇田地区の復興住宅を訪問しました。

まずは、企業様から頂いた物資を贈呈しました。

DSC_1461

そして、地域の高齢者の方々と交流しながら、お花をプランターに植える作業や、集会所前の広場の草抜きなどの作業をしました。

DSC_1464
DSC_1474

作業の後は、集会所で皆さんとゲームなどで楽しく交流しました。

DSC_1481
DSC_1476

時間があっという間に過ぎで、名残惜しくも集会所を後にしました。

Bチームは、東北大学で大学生の方々と交流をしました。

 

東北ボランティア3日目その1

3日目午前中は、宮城県名取市閖上(ゆりあげ)地区を訪問しました。

ここは、津波で多くの方が犠牲になった地区で、現地の方に案内して頂きながらお話を伺いました。

DSC_1450
DSC_1457

津波で町がなくなってしまった”目に見える震災”だけではなく、その事によって昔を懐かしんだり語ったりすることができなくなってしまった”目に見えない心の中の震災”についてお話頂き、遠くから来た高校生にたくさんの事を問いかけられました。

また、遺族の方で運営されている施設『閖上の記憶』も訪問しました。

DSC_1458
DSC_1460

過去の教訓から多くの事を学ばなければいけない、ということや、たくさんの方の思いに触れて感性を養って欲しい、と高校生に伝えて下さいました。

東北ボランティア2日目その2

2日目午後は、宮城県に戻り、石巻市立大川小学校跡地を訪問しました。

“大川伝承の会”の佐藤様からお話を伺いながら、小学校跡地を案内して頂きました。

「あの日までのこと」「あの日のこと」「あの日からのこと」「これからのこと」の4点について、丁寧にお話をして頂きました。

DSC_1432

当時、小学校6年生だった娘さんを亡くされ、ご自身も学校教員だったという佐藤様のお話は、震災や津波の恐ろしさだけではなく、自分や大切な人の命を守ることについてどう向き合うのか、高校生達に問いかけて下さいました。

DSC_1431
DSC_1436

東北ボランティア2日目その1

2日目は、まず福島県飯舘村へやってきました。

企業様から頂いた物資を贈るセレモニーの後、地元の高齢者の方々と交流会をもちました。

飯舘村は原発事故が起こる前は6,500人おられたそうですが、避難解除後に村に戻っておられるのは現時点で800人ほどだそうです。

交流させて頂いた高齢者の方々は皆さん明るくて私たちが元気を頂くような場面もたくさんありました。

DSC_1412
DSC_1416

 

その後、飯舘村交流館に移動し、飯舘村住民課 荒様から、震災前後の飯舘村について分かりやすくお話をして頂きました。

私たちは震災や原発事故について大変な状況を伺う事が多いのですが 、「震災が起こったことによって受け止めざるをえない事実とともに、それによって出会うことができた人や出来たこともたくさんある」というお言葉がとても印象に残りました。

DSC_1425
DSC_1427

午後からは宮城県に戻り、大川小学校跡地を訪問する予定です。

東北ボランティア出発

7時45分、4校合同(東灘、神戸、御影、葺合)東北ボランティアに向けて出発しました。

近隣の企業様から頂いた沢山の物資も積み込みました!

DSC_1398
DSC_1399

昨日は、御影高校にて事前研修会を行いました。

ボランティアの意義や現地の現在の様子などを研修しました。

DSC_1397
DSC_1396

今日から元気に、そして実りの多い3泊4日にしてきます!