teachers のすべての投稿

軽音楽部 施設訪問ライブ

石屋川にあるグループホーム御影で訪問LIVEをさせていただきました。
ヴォーカル、ギター、ピアノ、等アコースティック系のグループで
一緒に楽しめるJ-POPを演奏した他、朧月夜等の唱歌を利用者の方と一緒に歌いました。
演奏を聴いて涙を流してくださる方もおられました。

音楽を通して皆様と素敵なひと時を過ごすことができました。

インスパイア講演会

3月9日(木)、女子プロレスラーとして活躍されている、救世忍者乱丸さんに「挫折があっても負けない生き方について」と題して講演していただきました。

乱丸さんは、幼い頃に病気で左目を失いながらもプロレスラ―の夢をかなえるため精進された方です。義眼を理由に入団を断られたり、苦労して入団した団体で左目を見世物にされたり、先輩たちからのいじめも経験されたそうです。しかし、そんな中でも、夢に向かってあきらめることなく邁進してこられました。

どんな困難にぶつかっても、多くの困難を乗り越えてこられた乱丸さんの率直な言葉は生徒の胸に強く響きました。

サッカー部 神戸市リーグ戦vs神戸龍谷高校

神戸市リーグ戦(前期)
第2節

東灘 VS 神戸龍谷
8  -  0

快勝はしましたが、このことに気を緩めずに次の試合に向けて、チーム一丸となり練習に励んでいきたいと思います。
今後とも東灘高校サッカー部の応援をよろしくお願いします。

第3節
日  時 3月27日(月)12:00
場  所 垂水健康公園
対戦相手 須磨学園高校

練習試合vs神戸学院大附属高校・大商高校

神戸学院大附属高校・大商高校と練習試合を行いました。
神戸学院大附属高校と2セットと大商高校と2セット行いました。

格上相手に苦しい試合となりました。東灘はこれから強くなっていこうとするチームです。発展途上のチームの成長を温かく見守っていただけたら幸いです。
今後とも東灘高校サッカー部の応援をよろしくお願いします。

六甲山 植樹ボランティア

森の世話人ボランティア活動として行っている、春の植樹会(オープンイベント)のボランティア活動に参加してきました。「人をつなぐ・地域につなぐ・次世代につなげる」を活動理念とされる団体で、パナソニック電工の社員OB(松寿会)の皆さまが「愉しく、安全第一!」をスローガンとして活動されています。

急斜面の植樹地でしたが、ご指導いただきながら、手際よく安全に作業ができました。植樹用にと、【東灘高校ボランティア同好会】のプレートまでご用意していただき、カスミザクラの木を植えました。森の中で心地よい風に吹かれながら山歩きも楽しみ、さわやかな一日を過ごしました。