最新の投稿

「12月13日<高等部 喫茶サービス>」

 12月13日(金)の高等部3年生作業学習で特別支援学校技能検定「喫茶サービス部門」の練習を行いました。外部より、カフェ、うどん屋、チョコレートなど、飲食を扱う就労継続支援B型事業所の方が見学に来られました。事業所の方に実際にお水や飲み物のサービスを行い、アドバイスもいただきまし…

12月20日<三田祥雲館高校との英語交流>

三田祥雲館高校ESS部のみなさんと高等部3年生との英語交流がありました。 ALT(外国語指導助手)の英語レッスンを受けたり、アニメやジブリなどのクイズにも 挑戦したりしました。 1学期に引き続き2回目の交流ということもあり、緊張も解けESS部の方やALTと自分の好きなものや冬休み…

12月24日 <2学期 終業式>

 12月24日(火)に2学期終業式を行いました。2学期の行事を校長先生の手作りパネルで振り返りました。校長先生から「2学期楽しかった人?」「勉強頑張った人?」の質問にたくさんの手が挙がりました。その後、冬休みの生活について「規則正しい生活とお手伝いをしましょう」というお話もありま…

「入金学習および買い物学習」

 高等部2年生は、12月11日の2.3.4限に2学期の入金学習および買い物学習を行いました。まずは、クラスごとに三田上野郵便局に行きました。1学期も入金学習をしていたので、前回よりもATMの操作や現金の扱いに慣れ、1人で操作ができる生徒もいました。入金後は、自分の通帳の残高を確認…

12月20日<大掃除>

高等部3年生で年末恒例の大掃除を行いました。 クラスごとに分かれて教室や廊下や林道の掃除をしました。 黙々と集中して掃除に取り組み、「ピカピカになった!」と喜んでいる生徒の 様子も見られました。 教室もきれいになり、すっきりした気持ちで新年を迎えられそうです。

「12月5日~6日<高等部 宿泊学習>」

 12月5日~6日に、宿泊学習で「人と防災未来センター」、「HAT神戸」、「兵庫県立美術館」、「しあわせの村」へ行きました。「HAT神戸」では、クラスで決めたお店で昼食を楽しみました。「しあわせの村」では、みんなでご飯を食べたりお風呂にはいったり一緒に眠ったりと、普段は見られない…