最新の投稿

高等部2年 前期現場実習

 6月に前期現場実習を行いました。近隣の事業所や企業などで実習を行い、どの生徒も将来に向けて頑張りました。学校ではできない経験が数多くできたと思います。チラシ折りや釣り道具の袋詰めの作業を経験した生徒もいます。実習で経験し得たことを、今後の学校生活や将来に生かしてくれると期待して…

(さくら訪問学級)夏祭り ~病棟編~

ベッドサイドから『夏祭り』の様子を紹介します。 今から「すいか割り」が始まります。 え~い! 「金魚すくい」にも挑戦しました。 そして、夏祭りといえば・・・・ 「かき氷~!」 ブルーハワイの甘いシロップの香りと、冷たい氷の感触を体感しました。 本学習をとおして、児童生徒は『夏祭り…

(さくら訪問学級)雨を題材にした活動を通して♪

単元名は『雨』です。 雨が描かれた絵カードをボックスに入れると 雨が降ってきました。雨の音ってどんな音? 「ザーザー?」それとも「ポツポツ?」 雨がふる時の空の色ってどんな色なんだろう? 雨のしずくってどんな形なんだろう? 見立てた『雨』の活動を通して 生徒たちは『雨』のイメージ…

「オープンキャンパスご案内」

≪阪神友愛食品(株)能力開発センター 2024オープンキャンパス≫日時:令和6年8月3日(土) 午前の部 → 10:00~12:00(受付9:30)午後の部 → 13:30~15:30(受付13:00)内容 : ①能力開発センターの紹介 ②(現)訓練生の訓練見学 ③工作体験(予定…

「見学等ご案内」

≪令和6年度 事業所合同説明会 地域社会共生フェスティバル≫日時:令和6年7月21日(日) 13:45~16:00(受付13:30~)場所:三田市総合福祉保健センター(三田市川除675)多目的ホール ギャラリー形態:参加各事業所等の個別ブースによる事業所説明(感染症の状況によって…