最新の投稿

高等部2年 さくら訪問学級との交流会

 6月5日(水)医療福祉センターさくらの4階体育館にて、さくら訪問学級の生徒のみなさんと交流会を行いました。事前学習の時から楽しみにしていた交流会。当日はちょっと緊張気味な生徒もいましたが、お互い自己紹介から始め、上野体操を行った後、赤チーム、青チームに分かれてカーリング対戦!ゲ…

(さくら訪問学級)夏野菜の学習♪

~ 学習棟に通学している生徒たちが夏野菜を植えました ~ 何を植えているのでしょう? 答えは・・・ 何の苗に土をかぶせているのでしょう? 答えは・・・ 植えようとしている苗は何でしょう? 答えは・・・ ~ 病棟で学習している児童生徒の夏野菜の授業が始まりました ~ ピーマン! き…

「 < 生徒指導部だより② > 」

自転車の交通安全について 兵庫県警察が2023年までの5年間に自転車に乗った小、中学生及び高校生が死亡したり、 負傷した事故について分析したところ、交通事故死傷者数は6月にピークを迎えます。こどもの自転車による交通事故を防止するために下記URLを参考にして日頃の自転車の乗り方を見…

「6月4日<特別支援学校技能検定について> 」

5月29日(水)に「兵庫県特別支援学校技能検定」の案内、申込書を配布いたしました。 ・ビルクリーニング部門:7月30日(火)県立川西カリヨンの丘特別支援学校(駐車場なし) →対象:高等部1年生~高等部3年生・物流・品出し部門:8月6日(火)県立高等特別支援学校 →対象:高等部2年…

(さくら訪問学級)粘土遊び 色遊び

~ メダルをつくります♪ ~ 紙粘土を使って制作開始! ビニール袋と絵の具を使います。 ビニール袋に紙粘土と絵の具を入れて 形ができてきたら、型どりをします。 「さくらっち」をメダルにはりつけて 完成しました♪ ~ 生徒たちはそれぞれ好みの色を選んで制作しました ~ 赤いメダルを…