
最新の記事
(さくら訪問学級)かぜ ビューン
絵本『かぜ ビューン』を題材に学習を設定しました。 病棟の中で、かぜ ビューン♪ スイッチを押してサーキュレーターで風を吹かせます。 風をうけて「かざぐるま」がまわりました。 ~ 学習棟の前にきてみると♪ ~ 風に吹かれ
もっと読む< 生徒指導部だより① >
今年度よりブログにて生徒指導部だよりを発行します。 5月23日(木)にスクールバススタッフ訓練を行いました。児童生徒役と介助員役に分かれて実施し、車内で緊急対応が必要な場合の手順や対応の確認を行いました。訓練を通じて11
もっと読む高等部2年 福島ひまわり里親プロジェクト
今年度も「福島ひまわり里親プロジェクト」の活動に参加します!! 「福島ひまわりプロジェクト」は、東日本大震災からの復興のシンボルとしてひまわりを育て、福島県に、そして日本全国に防災のネットワークを広げようとする取り組みで
もっと読む5月17日< 児童生徒会上野スポーツ大会テーマ作成 >
上野スポーツ大会のテーマと看板を作成しました。テーマは全校児童生徒からテーマとして使いたい言葉を集約し、児童生徒会で言葉をつなぎ合わせて完成させました。令和6年度のテーマは「漲るパワーで大地をゆらせ たのしんでがんばろう
もっと読む(さくら訪問学級)音楽の学習
病棟の居室の中を「こいのぼり」が泳いでいます。 『おしゃれなこいのぼり♪』の曲が流れてきました。 ♪おしゃれな おしゃれな こいのぼり~ ♪みんな みてみて すてきでしょ~ 「う――!!」 「う――!!」のタイミングで「
もっと読む