7月12日(金)に企業や福祉事業所の方々を対象とした、学校見学と意見交換会を行いました。 学校見学では5限目の授業を各学部全て見学しました。「ICTを活用してコミュニケーションの指導や支援が進んでいる」「手厚く丁寧な指導
もっと読む月: 2024年7月
7月19日< 終業式 >
7月19日(金)に、終業式を新ホールで行いました。校長先生からは、1学期の行事を振り返り、頑張ってきたことのお話があった後、夏休みの過ごし方について、「早寝早起きをして、おうちのお手伝いもぜひやって、楽しい夏休みにしてく
もっと読む入金学習および買い物学習
高等部2年生は、7月10日の2.3.4限に入金学習および買い物学習を行いました。まずは、サコッシュに預金通帳と現金を入れて三田上野郵便局に行きました。昨年も入金学習をしていたので、ATMの操作や現金の扱いに慣れている様子
もっと読む(さくら訪問学級)作品づくり② 素材に働きかける
それぞれの学習グループで作品づくりが始まりました。 写真を見てどんな作品をつくるかを決めます。 お花づくりが始まりました。 こんな素材も使ってます〈セロファン(バラン)〉 いろんな素材を組み合わせて いろんなお花をつくり
もっと読む(さくら訪問学級)作品づくり① 素材に働きかける
素材を感じて〈綿〉 手を動かして〈アルミホイル〉 手指を使って〈毛糸〉 指先を使って〈お花紙〉 手で掴んで〈ストロー〉 それぞれの素材がもつ質感を感じながら 作品づくりが始まりました。 ~ どんな作品に仕上がっていくので
もっと読む7月5日< 児童生徒会 新聞作り >
児童生徒会活動で第3号の新聞を作りました。 テーマは高等特別支援学校との部活動交流についてです。 写真を貼り付けたり、コメントを書いたり、みんなで協力して新聞を完成させました。
もっと読む