Archive for 部活動

【吹奏楽部】第33回定期演奏会を実施します!!

来る6月1日(日)に吹奏楽部の第33回定期演奏会を開催します。新しく入ったフレッシュな1年生を加え、今年は総勢24名でお送りします。吹奏楽の定番やクラシックの名曲から時代の最先端を行くポップスに至るまで、幅広い世代の方々に楽しんでいただけるプログラムを用意しております。

また、第3部では恒例のOB・OG合同演奏も企画しています。現役生を越える約30名ものOB・OGの先輩方が加わったパワフルでダイナミックな三木高サウンドもぜひお楽しみください!

****************************************

日時 令和7年6月1日(日)

場所 三木市文化会館 小ホール

開演 14:00(13:00開場)

主な曲目:♪トッカータとフーガ ニ短調

♪ジャパニーズグラフィティⅫ

♪かわいいだけじゃだめですか?

♪アルヴァマー序曲  ほか

 

問い合わせ先:県立三木高等学校 吹奏楽部 顧問:野上

TEL 0794-82-5001

****************************************

 

軽音楽部 新人戦・ソニックライブに出演しました

神戸電子専門学校ソニックホールにおいて、12/14(土)新人戦、15(日)ソニックハイスクールライブが開催され、2グループずつが出演しました。それぞれに今後につながる良い経験を積むことができました。

新人戦曲目:「Alright!!(Superfly)」「恋する瞳は美しい(Superfly)」

ソニックHSライブ曲目:「WanteD! WanteD!(Mrs.GREEN APPLE)」「Vinyl(King Gnu)」

 

軽音楽部 県総文に出演しました

11/16(土)神戸ハーバーランドスペースシアターにおいて「兵庫県高等学校総合文化祭文化部合同発表会」が開催されました。この発表会の軽音楽部門には9月の予選会で選ばれていた8校が出演しました。本校からは1,2年生7名の混成バンドが平成元年に発表されたドラゴンボールの主題歌「CHA-LA HEAD-CHA-LA」(影山ヒロノブ)を力強く演奏し、多くの聴衆に聴いていただきました。また、メンバーの岸本がこの発表会の実行副委員長としても活躍しました。

メンバー:安隨(Vo)、杉本・前畠(Gt)、木梨(Ba/Cho)、岸本(Dr)、目加田(Key)、西村(Key/Cho)

軽音楽部 MIKI39トライフェスに出演しました

11/9(土)三木市民活動センターにおいて「This is MIKI 39 トライフェス」に出演させていただきました。三木北高校音楽部さんや、ありがとうのうたの作者ふじわらよしひろさんともご一緒させてもらい、5曲演奏しました。

演奏曲:「第ゼロ感」「ノールス」「ブルーバード」「CHA-LA HEAD-CHA-LA」「ありがとうのうた」

軽音楽部 J:Com高校軽音フェス(Zepp Namba)に出演しました

11/2(土)Zepp Namba(OSAKA)で開催された「J:COM Presents 高校軽音フェスティバル2024」に兵庫県代表として出演しました。当日は大阪を中心に、兵庫・京都・和歌山から選抜された22バンドが昭和チームと平成・令和チームに分かれ、「観客にアピールできるステージ」を目標に白熱の演奏を披露しました。本校は1,2年生混成の7人グループがドラゴンボールの主題歌「CHA-LA HEAD-CHA-LA」(影山ヒロノブ)を演奏しました。

当日の模様はJ:COMの特番として次の日時に放送されます。(放送エリアは関西全域)

12月21日(土) 18:00~19:30

12月28日(土) 18:00~19:30(再放送)

上記はJ:COMチャンネル(地デジ11ch)でご覧いただけます。ケーブルテレビやJ:COMの契約をされていない場合は、スマートフォンで無料アプリ「ど・ろーかる」をインストールして、来年1月の1か月間いつでも視聴可能です。