3/19(木)のお知らせ

新型コロナウイルスに関する情報は特に変更ありません。

 
 
明日の卒業式に向けて、体育館や教室は準備が進んでいます。
今回は新型コロナウィルス感染症防止対策のため、在校生の
参加は残念ながらありません。
しかし、本校での3年間を無事終え巣立つ24期生たちを、
保護者の皆様と職員一同で、心からお祝いと激励の気持ちを
込めて送り出したいと思います。

 

カテゴリー: 平成31年度, 通知 | 3/19(木)のお知らせ はコメントを受け付けていません

3/18(水)のお知らせ

新型コロナウイルスに関する情報は特に変更ありません。

臨時休校中の学校の様子です。
日々生徒たちがきれいにしている校舎を、卒業式に向けて学校の美化
が保たれるよう、大清掃、片付け、除草と先生たちもがんばっています。
 

 

カテゴリー: 平成31年度, 通知 | 3/18(水)のお知らせ はコメントを受け付けていません

3/17(火)のお知らせ

新型コロナウイルスに関する情報は特に変更ありません。

 
花壇にも春の気配が訪れています。

----------------------
★生徒のみなさんへ
3/13(金)に郵送しました学校からの郵便物は届きましたか?
もし、まだ届いていない生徒がいましたら、一度学校まで連絡してください。
カテゴリー: 平成31年度, 通知 | 3/17(火)のお知らせ はコメントを受け付けていません

3/16(月)のお知らせ

新型コロナウイルスに関する情報は特に変更ありません。
 
今朝は三田の山にうっすらと雪が見えます。
 
花壇に穴が開いていました。もぐらの仕業でしようか?

----------------------

3/13(金)に郵送しました保健室からの「あおいそら」より

◆時間がたくさんあるから今だからこそ、出来ることを考え
てみましょう。
 部屋の片づけ、持ち物の整理をしてみる。
(季節が冬から春へと変わっていく時。服を冬物から春物へ
少しずつ入れかえるのも良いかもしれません。)

◆学校で身につけた力を使って、お手伝いを!
 学校で身につけたことを振り返って、家庭の中で活かせる
ことがないか考えてみましょう。(授業後の掃除、調理実習、
寄宿舎で習ったアイロンがけや洗濯物の干し方など、その他
にもたくさん、生活していくために必要なことを学んでいま
すね。身につけた力を、ぜひ家庭で役に立ててください。)

◆引き続き、感染症予防に取り組み続けましょう。
(小さなことをコツコツと)
カテゴリー: 平成31年度, 通知 | 3/16(月)のお知らせ はコメントを受け付けていません

3/13(金)のお知らせ

現在実施している臨時休業期間を令和2年3月23日(月)まで延長します。

※卒業式は3月20日(金)に卒業生とその保護者のみで実施します。

※在校生(1,2年生)の修了式は行いません。

※在校生(1,2年生)の次の登校日は未定です。

※3月24日(火)以降の対応については、今後の感染状況をみての判断となります。
 学校再開については追って連絡します。


詳細は学校ホームページ・トップのお知らせをご覧ください。

その他、新しくお伝えすることがあれば
随時、本ブログに掲載しますので、ご確認ください。
カテゴリー: 平成31年度, 通知 | 3/13(金)のお知らせ はコメントを受け付けていません

3/12(木)のお知らせ

新型コロナウイルスに関する情報は特に変更ありません。

1・2年生のみなさんには、3月13日(金)午後発送の郵便で
大切なお知らせを送ります。
14日(土)から16日(月)には到着する予定です。



-------------------------------
昨日の問題の答え合わせです。

(3)左から順番に並んでいる漢字から規則を見つけて、
「」に入る漢字を考えましょう。

暗、観、三、短、「 」、判、漫
 ↓
読みに注目してみよう。
あん、かん、さん、たん、「 」、はん、まん
それぞれの読みの頭文字が(あ)(か)(さ)(た)(?)(は)(ま)
となっているのは分かるかな?
(?)の読みに入るのは(な)ということが予想できたかな?
それにあう漢字はたくさんあるね!

答えは「南」「何」「軟」・・・など
カテゴリー: 平成31年度, 通知 | 3/12(木)のお知らせ はコメントを受け付けていません

3/11(水)のお知らせ

新型コロナウイルスに関する情報は特に変更ありません。 

 
本日は、平成23年3月11日に発生した
東日本大震災から9年目の年に当たります。
東北地方で起きた大きな地震の後、津波で多くの人が亡くなり、
その後原子力発電所の事故が起き、今でも避難生活を送っている方々がおられます。
1日も早い復興を心よりお祈りします。

--------------------------
(3)左から順番に並んでいる漢字から規則を見つけて、
   「」に入る漢字を考えましょう。

暗、観、三、短、「 」、判、漫

--------------------------
昨日の問題の答え合わせです。

(2)左から順番に並んでいるアルファベットから規則を見つけて、
最後の「」に入るアルファベットを考えましょう。

A、C、F、J、O、「 」
 ↓
A~Zを順番に書いてみて、抜かれたアルファベットに注目してみよう。
A(B)C(D)(E)F(G)(H)(I)J(K)(L)(M)(N)O(P)(Q)(R)(S)(T)U
A~Zを順番に並べる中で、間に入っているアルファベットの抜かれる数が
1個、2個、3個と増えているんだよ。

答えは「U」

 

カテゴリー: 平成31年度, 通知 | 3/11(水)のお知らせ はコメントを受け付けていません

3/10(火)のお知らせ

新型コロナウイルスに関する情報は特に変更ありません。

臨時休業中の外出時は、以下のことに気をつけましょう
①軽い風邪の症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること
②規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が近い距離で会話する場所や
 イベントにできるだけ行かないこと
 



--------------------------------


昨日に続いて、規則性クイズです

(2)左から順番に並んでいるアルファベットから規則を見つけて、
   最後の「」に入るアルファベットを考えましょう。

A、C、F、J、O、「 」

--------------------------
昨日の問題の答え合わせです。

(1)左から順番に並んでいる数字から規則を見つけて、
   最後の「」に入る数字を考えましょう。

122、236、3412、4520、「   」

それぞれの数字で掛け算をしてみよう。
1×2=2、2×3=6、4×5=20、5×6=30
の数字を並べたものだよ。
答えは「5630」
カテゴリー: 平成31年度, 通知 | 3/10(火)のお知らせ はコメントを受け付けていません

3/9(月)のお知らせ

新型コロナウイルスに関する情報は特に変更ありません。

 
 
臨時休業が始まって、1週間が経ちました。
みなさん元気に過ごしていますか?
自分のことはもちろんですが、家の手伝いや妹・弟の面倒を見るなど
すすんでするようにしましょう。

本日より、<規則性クイズ>を出題します。
回答は明日発表するので、頑張って考えてみてください。

(1)左から順番に並んでいる数字から規則を見つけて、
   最後の「」に入る数字を考えましょう。

122、236、3412、4520、「   」
カテゴリー: 平成31年度, 通知 | 3/9(月)のお知らせ はコメントを受け付けていません

3/6(金)のお知らせ

新型コロナウイルスに関する情報は特に変更ありません。

 
 
穏やかな晴れ間が見える春の日です。

夜間に7時間以上のまとまった睡眠をとるためには色々な工夫が必要となります
学校生活があるときとは違い、体力も消費されない毎日では上手く眠れなくなります。
夜更かしをして生活リズムが崩れるとウイルスへの抵抗力が下がり病気になりやすくなります。
「疲れない」から「眠れない」。「眠れない」から「夜更かし」へとならないために、
生活リズムを崩さないように気を付けて過ごしましょう。

この土日も外出を控え、手洗いをしっかりして、
規則正しい生活を送るようにしましょう。
カテゴリー: 平成31年度, 通知 | 3/6(金)のお知らせ はコメントを受け付けていません