寄宿舎では、毎月1回程度の火災・地震・不審者対応の いずれかの避難訓練を行っています。 もし在舎時に災害が発生しても、一人ひとりが適切な対応で、 安全に避難できるように訓練を重ねます。 今年度第1回目は、4月29日18時20分から全員がロビーに集合し、 防災担当の職員から避難訓練の説明を受けました。 <避難訓練の説明>![]()
「お・は・し・も」を守って安全に避難しましょう。 災害はいつ起きるかわかりません。 「自分の命は自分で守ること」を日頃から心がけましょう。 <避難経路の確認>
![]()
![]()
![]()
初めて参加の1年生に、避難場所までの経路を確認しました。 各階北非常口からグランドへ避難しました。 <避難場所での点呼>
![]()
グランドの藤棚に向かって、部屋ごとに並びます。職員が安否確認のため点呼します。 名前が呼ばれたら顔を見せて返事してください!
- 兵庫県立高等特別支援学校の
毎日を紹介しています。
下の「カテゴリー」を選んでいただくと、
関連した記事が表示されます。
最大で15件の最新の記事を表示しています。
過去の記事をご覧になりたい場合、ページ左下「以前の投稿」をクリックししてください。
本校トップページに戻りたい場合は、
下記のリンクをクリックしてください。
兵庫県立高等特別支援学校HPへ -
最近の投稿
カテゴリー
気になる記事を探す場合、以下をご利用ください。
メタ情報