第1回人権HR

第1回人権HRが行われました。

1年生は初めての人権HRということで、まずは東高の本校伝統の討論型の人権HRが生まれた経緯や、人権や差別について学ぶことの意味についてお話を聞きました。

2年生は同和差別の歴史についてDVD学習したあと、4つのグループに分かれてさらに詳しく講義を受け、それを自分の班に持ち帰り、お互いに教えあっていくジグソー方式というやり方で歴史学習を行いました。

3年生は「就職差別」をテーマに討論しあいました。就職面接での質問や履歴書について、受験者の立場、面接官の立場、それぞれの視点から思うことなど、活発な意見交換がされました。

 

SNSでもご購読できます。