学校行事

平成27年度後期球技大会 

DSCF4204 DSCF4212
本日と明日、後期球技大会が開催されます。
本日はあいにくの雨で、生徒会が準備をしていた外競技は中止となり、室内競技(バスケット・ドッジ・卓球)のみです。

第68回 卒業証書授与式

DSCN0007 DSCN0014 DSCN0031 DSCN0043
天候にも恵まれ第68回卒業証書授与式が行われました。
卒業生は354名です。
加古川東高校での思い出を胸に夢に向かって大きく羽ばたいてください。

68回生「最後の学年集会」 卒業式予行

0229-1
明日の卒業式に向けて卒業式予行と清流会表彰、同窓会入会式が行われました。
最後には生徒達より「最後の学年集会」として、学年団の先生へ感謝の言葉と花束が送られました。

新生徒会長決まる

0304-1 DSCF4061
投票の結果、次期生徒会長は山本悠太君に決定しました。
立候補理由は、「東高の生徒会活動を見て感じて生徒会活動に参加したいと思ったから」だそうです。
公約は、「学校生活をより快適に、出来ることからコツコツ実行」とのことです。
生徒の皆さんは、山本君と共により良い東高にしていきましょう。

生徒会長選挙 立会演説会

0218-1
本日7限に、生徒会長選挙の立会演説会が行われました。
今年度は2名の立候補者がありました。
生徒の代表を決める大切な選挙です。生徒の皆さんは必ず投票に行きましょう。

SSH 課題研究発表会

0202-2 0202-3 0202-4 0202-5
本日午後から加古川市民会館にてSSH課題研究発表会が行われました。
発表を行う生徒達は、この日のためにプレゼン資料を何度も工夫し、リハを繰り返し発表に臨みました。
どの班の発表もすばらしいものでした。
ご出席くださいました、先生方ご指導誠にありがとうございました。

SSH 課題研究クラス内発表会

0127-1 DSCF3950 DSCF3955 DSCF3957
外部アドバイザーとの評価、協議の結果2/2の全体発表会には
1班「理想的な風力発電技術について」
研究概要:小さな風でもまわり始める技術や,風レンズ風車,生物模倣の羽を用いた騒音軽減などについて調べる。

5班「プラナリア種間における自切可能な個体密度と耳葉の関係」
研究概要:個体密度と自切率の関係について、原因となる刺激が何であるかを明らかにする。密度を感知していると言われている場所が本当に耳葉(神経系が集中している場所)であるかを検証する。耳葉を切り落とすことで、自切率に変化があるかを観察する。耳葉で感知していることが立証できれば、具体的にどのような刺激を感知しているのかを探求する。

6班「加古川河川敷の緑地計画~実現にむけたリスクの考察~」
研究概要:研究班では加古川下流域の河川敷において、植樹を含む緑地計画を加古川市に提案している。加古川市役所との協議で植樹についての懸念事項であった防災面に着目して研究している。洪水時を再現した流水実験を縮小模型で実施し、理論値との比較やシミュレーションでの確認を行う。また小学校への出前授業など、緑地化と環境改善について地域住民との協力体制を強化して具体的な緑地化の提案を行う。

の3班の出場が決定しました。2/2の全体発表会には自然科学部の2班と合計5つの班が出場します。

68回生 センター受験前激励会

0115-2 0115-1
本日4時間目に、68回生学年団によるセンター受験前激励会が行われました。学校長・進路指導部長・学年主任(応援歌)・担任の話の後に、学年団の教師全員によって結成された応援団が受験生を励ましました。心のこもった応援で、生徒達もきっと各自ベストを尽くすことができるでしょう。また、高校生活の大切な思い出の一つとして心に残ったことと思います。

冬季休業明け全校集会

0107-1
本日より後期課程の後半が始まります。冬休み中も多くの部活動が活躍し表彰伝達が行われました。本日と明日は課題考査です。