2/20(火)、理数科推薦入試の合格発表が行われました。
理数科合格者40名に一足早く春が訪れました。
2/20(火)、理数科推薦入試の合格発表が行われました。
理数科合格者40名に一足早く春が訪れました。
1月31日(水)に、理数科課題研究、普通科探究、自然科学部、STEAM特講、台湾研修など加古川東高校SSHの研究成果の発表会を加古川市民会館で実施しました。
12時15分からはポスター発表、13時30分からは全校生徒の前で口頭発表を実施しました。SSH運営指導委員の大学や企業の方、他校の教員、保護者も参観しました。今年度初の試みとして、台湾研修植生班が英語での研究発表を行いました。質疑応答は日本語でも可としましたが、ほとんどの質問と回答が英語で交わされ、驚きの声も上がっていました。
発表のプレゼンは堂々としていて分かりやすく、質疑応答ではフロアから次々と質問の手があがり、とても活発で楽しい発表会となりました。ステージ発表をしたのは以下の7班でした。
1月24日(水)に、理数科2年生が1年かけて取り組んできた課題研究の発表会を行いました。今年度の研究テーマは以下の通りです。研究テーマを決めて実験を重ね、7月のオンライン中間発表、9月の中間発表、11~12月の各外部発表会を経てブラッシュアップした成果を発表しました。理数科1年生も発表を聞き、積極的に質問をしていました。
発表内容を審査した結果、物理A班、物理C班、化学A班が1月31日に行われるSSH研究発表会でステージでの口頭発表をすることが決まりました。
令和5年度「探究デー」が開催されました(1月18日)
1、2年生の普通科の全生徒が、年度当初から取り組んできた探究学習(課題研究)の発表会が、1月18日に校内で行われました。今年度は他校からの見学者にも公開しました。
1年生は、SDGsで示された目標をもとに課題設定を行い、自分たちが身近でできることは何か等の解決策を探る研究の成果を、2年生は人文・社会・自然科学の各分野に分かれて、自分たちで問いと仮説を立てて、調査や実験を通して検証を行う研究の成果を、それぞれA1、A0サイズのポスターにまとめて、口頭発表を行いました。
全員が1回は発表者となり、5分間の発表をしました。また予め配布された「研究要旨」に基づいて選んだ他の班や上級生の発表を見学し、質疑や評価も行いました。
生徒たちは校内を駆け巡り、実演を交えて堂々と発表したり、真剣な表情で発表を聴き質問を投げかけたりと、平素の授業とは違った学びを存分に楽しみ、充実した一日となりました。
共通テスト前日の1/12(金)、3年生が学年集会を行いました。
教頭先生のお話、進路指導部長の先生からの諸注意や学年主任の先生からお話がありました。また、学年団の先生の応援団の紹介もありました。
いよいよ明日、決戦の時です。自分を信じて精一杯力を発揮してきてください。後輩たちや教職員一同、76回生の皆さんの健闘を祈っています。
12/22(金)、冬季休業前の全校集会がリモートで行われました。今回もたくさんの表彰伝達がありました。また、近畿大会に出場する男子テニス部の壮行会も行われ、教頭先生と生徒会長からの激励の言葉が送られました。
11/16(木)、76回生が本校のロータリーで卒業アルバム用の集合写真の撮影を行いました。
例年この時期は寒さに震えながらの撮影となりますが、今年はまだあたたかく、まだまだ実感はわきませんが「卒業」の足音は確実に近づいてきています。
まだまだこれから受験に向けて頑張っていく3年生、素敵な笑顔で写真を撮っていただきました。
11/11(土)、本校東側に隣接する水路をきれいにするビオトープ清掃が行われました。粟津町内会のみなさん、PTAの方々と一緒に水路の葦をまとめてロープで束ね、草引きやゴミ拾い等を行いました。グラウンド西側では水路にたまった土砂をスコップで取り除きました。生徒会、陸上部、バレー部、卓球部、囲碁将棋部の生徒たちも協力してくれ、前日の雨でぬかるんだ水路に苦戦しながら、泥だらけになってがんばってくれました。
11/7、11/8の2日間、令和5年度オープン・ハイスクールが行われました。
第1部の体育館での全大会では、生徒会からの学校紹介や理数科生徒からの理数科紹介、またSTEAM特別講座の成果発表プレゼン等が行われました。
第2部では、中学校ごとのグループに分かれて教室に移動し本校在校生とグループ懇談をしました。同じ中学校出身の先輩として、受験勉強のアドバイスやモチベーションの保ち方など、中学生の質問に答えながら楽しく意見交換ができたようです。
懇談の後は部活動見学をしていただきました。
2日間で約810名(保護者含む)の方にお越しいただきました。お忙しい中保護者の皆様もたくさん参加していただきありがとうございました。
10/26(木)、加古川市民会館で人権講演会が行われました。
今年度は、「多文化共生社会をともにつくるために~在日コリアンとしての経験から~」と題して、民族教育ネットワークの梁 千賀子さんに講演していただきました。