キャンパスカウンセラーによる教育相談のお知らせ(1~3月)

本校では、キャンパスカウンセラー(臨床心理士)の先生をお迎えして、教育相談を実施しています。
保護者の皆さまもご利用いただけますので、お子さまのことについていろいろな悩み事や心配事がございましたら、お気軽にご相談ください。

2019年度 キャンパスカウンセラーによる相談日(1~3月)
1月21日(火)、28日(火)
2月4日(火)、10日(月)
3月3日(火)

時間は、原則として14:30~17:30
場所は、B棟1階西 教育相談室 (保健室隣)

申し込みは、担任もしくは保健室までご連絡ください。
なお、気象警報が発令され休校の場合は、代替日に変更しますのでご了承ください。

文責:保健部

カテゴリー: 保健部, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科18期生, 総合学科19期生, 総合学科20期生 | キャンパスカウンセラーによる教育相談のお知らせ(1~3月) はコメントを受け付けていません

始業日の全校集会を行いました。

1月9日(木)、始業日の全校集会を行いました。

高本校長先生から、ねずみ年の今年は、変化・可能性にあふれた年にして欲しいとのお話がありました。3年次生は、1月6日、7日に「北高ファイナル」で真剣に受験している様子が見られたとのことでした。是非、飛躍の年にしてください。1・2年次生は可能性に挑戦する年にしてくださいとのメッセージがありました。阪神淡路大震災のお話では、高本校長先生のご経験と共に、減災に取り組むことの重要性が語られました。人類の叡智は、私たちの幸せのためにある、日々の学習も幸せのためにあると締めくくられ、防災に対して、日々の学びを活かして、取り組みたいとの思いをもつことができました。

その後、表彰披露が行われ、冬休みの活躍や日々の学びの成果に対して皆で喜びをシェアすることができました。表彰者のみなさん、おめでとうございます。表彰披露で、仲間の頑張りに触れることで、背中を押される北高生がたくさんいることを期待しています。

令和2年、気持ち新たに、変化、可能性を追求していく北高生を楽しみにしています。そして、職員一同、全力でそのサポートをしていきたいと思います。

  

文責:総務部

カテゴリー: 地域の皆さまへ, 学校行事, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 統括部, 総合学科18期生, 総合学科19期生, 総合学科20期生 | 始業日の全校集会を行いました。 はコメントを受け付けていません

女子バレーボール部 

12月25・26日、兵庫県高等学校体育連盟阪神地区バレーボール新人大会が開催されました。

初日1勝1敗、2日目の敗者復活戦で2勝することができ、チームの目標としていた県大会出場につなげることができました。

たくさんの応援ありがとうございました。2月の県大会に向け、チーム一丸となって練習に励んでいきたいと思います。

文責:女子バレーボール部 顧問

カテゴリー: お知らせ、その他, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 部活動 | 女子バレーボール部  はコメントを受け付けていません

男子バレーボール部が阪神地区新人大会で第3位になりました。

12月25日、26日に開催された「兵庫県高等学校体育連盟阪神地区バレーボール新人大会」にて、第3位になりました。

寒い中、応援にお越しいただいた保護者、卒業生の皆様、本当にありがとうございました。選手、マネージャーの大きな励みになり、よい結果を残すことができました。

女子バレーボール部も県大会進出が決まり、喜びが倍になりました。

これから、2月の県大会に向けて、さらに練習に励みたいと思います。引き続き、応援よろしくお願い致します。

     文責:男子バレーボール部顧問

カテゴリー: 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科19期生, 総合学科20期生, 部活動 | 男子バレーボール部が阪神地区新人大会で第3位になりました。 はコメントを受け付けていません

空手道部 壮行会

12月24日(火)に第39回近畿高等学校空手道大会の壮行会を行っていただきました。ちょうど1ヶ月後の1月24日~27日の3日間、東大阪アリーナで行います。自分たちの掲げた目標を達成できるようにだけではなく、また兵庫県の代表として恥じない試合をできるよう練習を積み重ねていきます。

素敵な団幕も作っていただきました。

カテゴリー: 未分類 | 空手道部 壮行会 はコメントを受け付けていません

「子どもの発達と保育」にて長尾保育所でクリスマス会を実施しました。

「子どもの発達と保育」受講生徒が、交流をさせていただいている長尾保育所にて「クリスマス会」を実施させていただきました。

元気いっぱいなゆり組のみなさんと一緒に、画用紙と折り紙を使用して、サンタ帽を作りました。画用紙に絵も描きながら、いろいろなお話をすることができました。そして、たくさんのかわいいサンタさんが誕生しました。

続いて、じゃんけん列車を行いました。「ジングルベル」の曲をみんなで歌いながら、鈴の音がするとストップして、じゃんけんをし、列車を長~くしていきました。楽しい時間と空間を共有することができました。

お別れの時間はあっという間にきました。門を出ようと振り返ると、サンタ帽をかぶったゆり組のみなさんが窓から大きく手を振ってくれていました。大変嬉しかったです。

お互い、楽しいクリスマスを迎えたいですね。お世話になりました。ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

            

                   

 

                                                                 文責:「子どもの発達と保育」担当

カテゴリー: 授業, 未分類, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科18期生, 総合学科19期生 | 「子どもの発達と保育」にて長尾保育所でクリスマス会を実施しました。 はコメントを受け付けていません

警報発表に伴う、時程変更について

1月8日(水)午前8時現在、伊丹市に暴風警報が発表されている為、本日は臨時休校です。

明日1月9日(木)の時程は以下のとおりになります。

8:40 SHR

8:50 大掃除

9:30 全校集会・頭髪服装検査

3限  1年次生課題考査(英語)/2年次生課題考査(国語)/3年次生授業(木曜3限)

4限  1年次生課題考査(国語)/2年次生課題考査(英語)/3年次生授業(木曜4限)

5限  1年次生課題考査(数学)/2年次生『総合学習』/3年次生年次集会・LHR

6限  1年次生LHR/2年次生『総合学習』/3年次生センター試験ガイダンス

カテゴリー: お知らせ、その他, 未分類 | 警報発表に伴う、時程変更について はコメントを受け付けていません

気象警報発令中

本日6時現在、伊丹市に暴風警報が発令中です。

本校の規定に基づき、全生徒が自宅待機(家庭学習)となります。

今後は「気象警報発令に伴う臨時休業の措置について」(生徒手帳18ページ)に従って行動してください。

 

カテゴリー: お知らせ、その他 | 気象警報発令中 はコメントを受け付けていません

阪神淡路大震災25年特別番組に本校卒業生出演

2020年1月17日、阪神淡路大震災から25年目を迎えます。
地元兵庫の放送局サンテレビでも特別番組が放送され、本校卒業生(総合学科10期生)でサンテレビ社会情報部 小松田梓左さんが特別番組「バトン1.17~あなたへ~」の司会進行を務めます。
ぜひご覧ください。

2020年1月17日(金)午後5時~
http://sun-tv.co.jp/shinsai117/shinsai25

文責:総合学科推進部

カテゴリー: お知らせ、その他, キャリア推進部, 中学生の皆さまへ, 卒業生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 本校保護者の皆さまへ, 総合学科10期生 | 阪神淡路大震災25年特別番組に本校卒業生出演 はコメントを受け付けていません

国際交流部 英語活動で鴻池児童くらぶを訪問

12月20日
高校生ふるさと貢献活動事業の一環として、国際交流部の生徒たちが鴻池児童くらぶを訪問し、英語でゲームをして小学生と楽しいひとときを過ごしました。

英語のカードを使って、しりとりや神経衰弱をしたり・・・

英語で動物の数あてゲームをしたり・・・

英語じゃんけんによるじゃんけん列車をしたりしました。

北高のお姉さん、お兄さんを相手に、小学生たちも盛り上がって楽しんでいる様子でした。

文責:国際交流部顧問

カテゴリー: 中学生の皆さまへ, 地域の皆さまへ, 未分類, 部活動 | 国際交流部 英語活動で鴻池児童くらぶを訪問 はコメントを受け付けていません