SSH77回生ブログ 日本動物学会近畿支部主催・高校生ポスター研究発表会 DR研究 日本動物学会近畿支部主催・高校生ポスター研究発表会 最優秀賞受賞 日 時 令和5年11月18日(土) 場 所 大阪大学吹田キャンパス 主 催 日本動物学会近畿支部 内 容 大阪大学吹田キャンパスで行われた、日本動物学会近畿支部主催・高校生ポスター研究発表会に、「ミミズ団子の核心に迫る」をテ...
研修・国際 全国高等学校データサイエンス授業づくり研究会 全国高等学校データサイエンス授業づくり研究会 日 時 令和5年8月1日(火) 場 所 アクリエひめじ 会議室407・408 対 象 高等学校教員 内 容 8月1日(火)にアクリエひめじ会議室にて、「全国高等学校データサイエンス授業づくり研究会」を実施しました。全国約60の高等学校から、80名以上の先...
研修・国際 「関西学院世界市民明石塾」に参加しました。 「関西学院世界市民明石塾」に参加しました。 8月2日、4日、5日に行われた「関西学院世界市民明石塾」に2年生国際理学科の明石さん、中川さんが参加してきました。元・国連事務次長を迎えSDGsの「質の高い教育をみんなに」について様々なバックグラウンドを持つ全国の高校生と議論してきました。以下は参加した二人の感想です。 三...
研究発表会・交流会 【敢闘賞】中高生スポーツデータ解析コンペティション2021 【全国】中高生スポーツデータ解析コンペティション2021 日本統計学会統計教育分科会主催の中高生スポーツデータ解析コンペティション2021において、下記の通り、受賞しました。 サイト:https://estat.sci.kagoshima-u.ac.jp/SESJSS/sports2021.htm 【自由部門】 敢闘賞...
研究発表会・交流会 【成果発表会】Vtuber デモンストレーション 【成果発表会】Vtuber デモンストレーション 日程:令和4年2月9日(水) 場所:アクリエひめじ 内容:成果発表会の場で、Vtuberの研究をしているチームがデモンストレーションを行いました。カメラの前の人物の動きと、画面の中のキャラクターが連動して動き、マイクから取り込んだ音声を、キャラクターの声に変換して出力し...
研究発表会・交流会 令和3年度SSH成果発表会 令和3年度SSH成果発表会 日 時 令和4年2月9日(水) 場 所 アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター) 今年度は、昨年9月に誕生した「アクリエひめじ」においてSSH成果発表会を開催することができました。新型コロナウイルスへの感染対策に注意を払い、様々な制約のある中での開催となりましたが、これまで...
研究発表会・交流会 令和3年度統計功労者表彰式 令和3年度 統計功労者表彰式 日 時 令和3年12月9日(木)14:00 – 14:50 場 所 兵庫県公館 大講堂 内 容 表 彰 知事表彰 知事感謝 兵庫県統計グラフコンクール特選受賞者表彰 各省大臣表彰等 表彰者一覧 https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/document...
研究発表会・交流会 関西学院世界市民明石塾 「関西学院世界市民明石塾」に参加しました。 「関西学院世界市民明石塾」に2年1組の篠原奏音さんが参加しました。 目 的 関西学院大学のミッション「“Mastery for Service”を体現する世界市民の育成」の下、将来グローバルリーダーとなることを目指す高校生に対し、国際的視野と主体的な課題解決力、コミュニケー...
研究発表会・交流会 FESTAT 2021 FESTAT 2021 日 時 令和3年8月21日(土)13:00 – 17:00 場 所 兵庫県立姫路西高等学校 情報教室(oViceによる参加) 内 容 【開会行事】13:00 - 13:15 【記念講演】13:15 - 14:15 「データ分析実践入門-その統計知識、正しく使えていますか?ー」 講 師 ...
研究発表会・交流会 WKCフォーラム2021「グローバルヘルス高校生サミット 高校生からの姫路宣言」キックオフイベント WKCフォーラム2021「グローバルヘルス高校生サミット 高校生からの姫路宣言」キックオフイベント 主 催:WHO神戸センター 概 要:WHO神戸センターが、この度、令和3年10月、姫路市で開催予定の72回WH O西太平洋地域委員会のサイドイベントとして標題のWKCフォーラムを高校生対象 に開催。未知の感染症の脅威に備...