SSH77回生ブログ スプリング H. ハン先生による講義 スプリング H.ハン先生による講義 日程:令和4年5月24日(火) 14:15~15:05 国際理学科( 1-7 ) 場所:情報教室 内容:京都大学経営管理大学院のスプリング H.ハン先生をお招きし、経営マネジメントについて英語で講義をしていただきました。 オールイングリッシュによる講義で難しかったという生徒もいました...
SSH75回生ブログ SSH4・5月の取り組み SSH4・5月の取り組み 【77回生】 これからの探究活動に向けて必要なエクセルのスキルを学んでいます。 国際理学科はメタ認知について学び、文化祭のSSH発表会で先輩方の研究発表を聞きました。 【76回生】 自分たちで考えたテーマに沿って研究活動を開始しました。 マンダラートを活用し、テーマから様々なキーワード...
SSH77回生ブログ BYODガイダンス BYODガイダンス 日程:令和4年5月18日(水) 9:40~10:30 場所:大講義室 内容:77回生全員が個々のタブレット端末を持参し、活用方法について学ぶガイダンスが行われました。 大講義室全体をdynabookの真っ赤な画面が埋め尽くす光景は圧巻でした。 使用上のルールを細かく確認し、校内Wi-Fiの接続も行い...
研究発表会・交流会 【敢闘賞】中高生スポーツデータ解析コンペティション2021 【全国】中高生スポーツデータ解析コンペティション2021 日本統計学会統計教育分科会主催の中高生スポーツデータ解析コンペティション2021において、下記の通り、受賞しました。 サイト:https://estat.sci.kagoshima-u.ac.jp/SESJSS/sports2021.htm 【自由部門】 敢闘賞...
SSH75回生ブログ 産業技術総合研究所 深山 覚 氏 オンライン講演会 産業技術総合研究所 深山 覚 氏 オンライン講演会 日 時 令和4年3月23日(水)13:00 - 15:00 場 所 姫路西高等学校 情報教室 対 象 国際理学科2年生 および 次年度「音楽」をテーマとする課題研究に取り組む予定の生徒 講 師 深山 覚 主任研究員(産業技術総合研究所) 3月16日(水...
SSH75回生ブログ 先行研究としての先輩の研究内容の引継ぎ 先行研究としての先輩の研究内容の引き継ぎ 日程:令和4年3月22日(火)放課後 場所:情報教室 内容:76回生が新チームでの探究活動を始めるにあたり、75回生の先輩方の研究内容を先行研究として引き継ぐ場を設け、国際理学科と普通科との科をまたがって引き継ぎが行われました。2年生の最後の成果物は、大変高度な内容のものもあり...