探究活動中間発表会

2025_07/17

本日2年生が探究活動中間発表会を行いました。

1時間目は大講義室に全クラスが集まり、発表会の概要説明やチームごとに発表練習を行いました。生徒たちは2時間目以降の発表会に向けて、最後の調整をしていました。

2時間目以降普通科は、発表チームと評価を担当する数チームが、割り当てられた時間になると各発表会場に移動して発表し、残った生徒は引き続き大講義室で探究計画の内容の話し合いを行いました。

国際理学科は2会場に分かれて発表を行いました。担当教員からの評価のほかに、神戸大学から石川先生、人と自然の博物館から竹中先生、株式会社ダイセルから隅田様、高部様、中山様の3名が来校し、各教室に分かれて発表の評価をいただきました。

発表会の後は振り返りを行い、探究活動の改善に努めました。夏休み以降の課題研究がスムーズに進むように、今回の発表会での評価や指導内容を振り返って、チームで協働して進めていきましょう。