1年3組 生活ビジネス科 食育講座 調理実習を行いました

 新型コロナ感染対策のため9月24日、10月8日の2回で、丹波市健康福祉部健康課の栄養士さんによる食育講座を開催しました。

 第1回目(講座)に引き続き第2回目は、健康課の栄養士さんが考えられた「バランスのよい朝ごはん」を実際に料理しました。

 メニューは、ひじきと大豆の煮物、青菜のお味噌汁、レタスとツナのスクランブルエッグ、ご飯です。

 料理の手順、だしの取り方、料理のポイント等詳しく説明してくださり、バランスの良い朝ご飯が出来ました。料理後、黙食を守り美味しくいただきました。

 生徒たちは朝ご飯の大切さや、手軽にできる朝ご飯の調理方法などたくさんの事を学ぶことができました。

カテゴリー: 生活ビジネス科, 1年生 | 1年3組 生活ビジネス科 食育講座 調理実習を行いました はコメントを受け付けていません

生産ビジネス科稲刈り実習with黒井小学校2年生

 10月5日(火)生産ビジネス科の生徒が稲刈り実習を行いました。

 3年生が1年生に教え、鎌を使ってイネを刈っていく姿を、黒井小学校の2年生のみなさんが見学しに来てくれました。3年生は「さすが!」と思わず言ってしまう手際の良さで、1年生はその姿をお手本に自分たちも一生懸命取り組み、どんどん上手に刈れるようになりました。3学期には収穫したもち米の加工実習が待っています!

カテゴリー: 生産ビジネス科 | 生産ビジネス科稲刈り実習with黒井小学校2年生 はコメントを受け付けていません

9月30日(木) 『丹波の森ミニガーデン』

 9月30日(木) 『丹波の森ミニガーデン』(会場:丹波市「道の駅おばあちゃんの里」)に出展してきました。

 今年の展示テーマは『庭の小道 ~秋のある日~ 』

 秋の庭の小道をイメージしてデザインを考えて制作しました。ジョウロや移植ゴテ、花を植えかけている途中の鉢やイスを置くことで、秋のガーデニングを楽しんでいるある日の「一瞬」を表現してみました。

カテゴリー: 生活ビジネス科 | 9月30日(木) 『丹波の森ミニガーデン』 はコメントを受け付けていません

1年3組 生活ビジネス科 食育講座を開催しました

 9月22日(水)1年3組生活ビジネス科では、丹波市健康福祉部健康課の栄養士さんを招いて食育講座を開催しました。

 第1回目は「健康な体をつくる・維持するために「食」は大事」と題し講義をしていただきました。

 クイズを交えて、若い世代の食生活の気がかりな点や、高校生に必要な食事量や食事バランスについて知り、きちんと食べる事が大切という事を学びました。

 そして、学力アップ体力アップのカギはしっかり朝ご飯を取る事が大切だと教わり、「朝ご飯」に着目しました。

 朝ご飯を食べるメリットや、いつも食べる朝ご飯を判定し「主食・主菜・副菜」の組み合わせが出来ているかなど、改善策を各自で考えました。 次回は、栄養士さんが考えられたバランスとれた朝ご飯の調理実習を行います。

カテゴリー: お知らせ | 1年3組 生活ビジネス科 食育講座を開催しました はコメントを受け付けていません

9月25日(土)農業と環境「ブロイラー入雛」

 9月25日(土)1年生1組、2組の農業と環境の授業でブロイラーの入雛を行いました。

 これからは当番で交代しながら餌やりや給水をして飼育していきます。

カテゴリー: お知らせ | 9月25日(土)農業と環境「ブロイラー入雛」 はコメントを受け付けていません

9月20日(月)・25日(土)ソフトボール部 丹但新人ソフトボール大会

 9月20日(月)・25日(土)に令和3年度丹有・但馬地区高等学校新人ソフトボール大会が八鹿高校、但馬ドームで開催され本校ソフトボール部が出場しました。

 現在ソフトボール部は2名と少ない人数の為、篠山鳳鳴高校のソフトボール部と合同チームとして9名で参加しました。

 25日(土)の試合では勝利をおさめ、11月6日(土)から阪神地区で開催が予定されている県大会に出場することが決まりました。これからも少ない人数ですが頑張って活動していきます。応援よろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 9月20日(月)・25日(土)ソフトボール部 丹但新人ソフトボール大会 はコメントを受け付けていません

9月16日(木)県立明石公園『ひょうごまちなみガーデンショー』に出展

 

 9月16日(木) 県立明石公園で9月19日(日)~26日(日)開催される『ひょうごまちなみガーデンショー』に出展しました。

 今年の展示テーマは『和』。これまで挑戦したことのない“和”をテーマに取り上げてみました。みんなで試行錯誤しながら、私たちが思い描く“和”を表現しました。

カテゴリー: お知らせ | 9月16日(木)県立明石公園『ひょうごまちなみガーデンショー』に出展 はコメントを受け付けていません

9月15日(水)あわじ花さじき『第10回高校生花とみどりのガーデン』に出展

 9月15日(水) あわじ花さじきにて『第10回高校生花とみどりのガーデン』に出展してきました。

 今年の展示テーマは『森の中の宝箱』。森の中に山賊が落としていった宝箱。開けてみると宝石がいっぱい!をイメージして制作しました。いろんな背景やストーリーを想像しながらご覧ください。

カテゴリー: お知らせ | 9月15日(水)あわじ花さじき『第10回高校生花とみどりのガーデン』に出展 はコメントを受け付けていません

9月14日(火)課題研究

 課題研究の授業では3年生が10個の班に分かれて活動しています。

 その中の丹の商班ではヨーグルト部・マスク部・ドレッシング部の3つに分かれてそれぞれ商品開発をしています。

 丹波加工特産品開発班では、丹波の特産「黒大豆」「大納言小豆」「栗」を使った加工特産品を開発中!
もっと楽しく!元気いっぱいの丹波市に貢献できるよう日々研究を重ねています。

以上の2班が活動の一つとしてInstagramを開設しています。生徒の活動をぜひご覧いただきフォローよろしくお願いします。

丹の商班

@hs_hikami_akinai

丹波加工特産品開発

@hs_hikami_kakoutokusan

カテゴリー: お知らせ | 9月14日(火)課題研究 はコメントを受け付けていません

9月4日(土)・5日(日)全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウインターカップ)丹有地区予選

 9月4日(土)~5日(日)に全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウインターカップ)丹有地区予選が行われました。

 氷上高校男子バスケットボール部は3連勝し、見事優勝を果たしました。交代選手もほとんどいない厳しい状況でしたが、日頃の練習の成果を出し切ることができました。マネージャーも含めみんなで声を掛け合い、流れを見て作戦を立てる姿はとても頼もしかったです。

 10月23日から始まる県大会に向けて、より一層頑張っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 9月4日(土)・5日(日)全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウインターカップ)丹有地区予選 はコメントを受け付けていません