生活ビジネス科」カテゴリーアーカイブ

食品と栄養の移動教室

9月22日(金)栄養改善普及会より講師をお招きして、多種多様に出回っている加工食 … 続きを読む

カテゴリー: 校内の様子, 生活ビジネス科, 2年生 | 食品と栄養の移動教室 はコメントを受け付けていません

生活ビジネス科1年生 音楽I

1年生は、芸術分野(音楽Ⅰと書道Ⅰ)1つを選択し1年を通じて学習することができま … 続きを読む

カテゴリー: 生活ビジネス科, 1年生 | 生活ビジネス科1年生 音楽I はコメントを受け付けていません

スマートライフ講座で食の大切さを実感

生活ビジネス科1年生は、丹波市健康福祉部健康課より、栄養士の方をお招きして特別講 … 続きを読む

カテゴリー: 校内の様子, 生活ビジネス科, 1年生 | スマートライフ講座で食の大切さを実感 はコメントを受け付けていません

第10回ベッドメイキングコンテストに出場

兵庫県高等学校教育研究会福祉部会主催「第10回兵庫県高等学校ベッドメイキングコン … 続きを読む

カテゴリー: 生活ビジネス科 | 第10回ベッドメイキングコンテストに出場 はコメントを受け付けていません

シクラメンの追肥

科目「総合実習」の農場当番。この日は、シクラメンの追肥の学習です。本来、夏に追肥 … 続きを読む

カテゴリー: 校内の様子, 生活ビジネス科 | シクラメンの追肥 はコメントを受け付けていません

冬野菜栽培のための土づくり

連日30度を超す猛暑の中、畑では冬野菜の学習の準備が始まっています。この日は、科 … 続きを読む

カテゴリー: 生活ビジネス科, 1年生 | 冬野菜栽培のための土づくり はコメントを受け付けていません

介護職員初任者研修~施設で実習~

生活ビジネス科3年生(福祉類型選択の生徒)は、4月から10月にかけて全130時間 … 続きを読む

カテゴリー: 生活ビジネス科, 3年生 | 介護職員初任者研修~施設で実習~ はコメントを受け付けていません

丹波市役所へ寄せ植えを届けました!

「丹波市役所へ届けよう!寄せ植えの準備」でお伝えしたボーチュラカの寄せ植え。この … 続きを読む

カテゴリー: 生活ビジネス科 | 丹波市役所へ寄せ植えを届けました! はコメントを受け付けていません

丹波市役所へ届けよう!寄せ植えの準備

生活ビジネス科3年生の「福祉と農業類型」では、長年地域貢献の一環として、公共施設 … 続きを読む

カテゴリー: 生活ビジネス科, 3年生 | 丹波市役所へ届けよう!寄せ植えの準備 はコメントを受け付けていません

生活ビジネス科2年生 言語表現技術検定4級受験

7月14日(金)、生活ビジネス科2年生が、全国高等学校家庭科保育技術検定「言語表 … 続きを読む

カテゴリー: 生活ビジネス科, 2年生 | 生活ビジネス科2年生 言語表現技術検定4級受験 はコメントを受け付けていません