投稿者「admin」のアーカイブ

シクラメンの追肥

科目「総合実習」の農場当番。この日は、シクラメンの追肥の学習です。本来、夏に追肥 … 続きを読む

カテゴリー: 校内の様子, 生活ビジネス科 | シクラメンの追肥 はコメントを受け付けていません

冬野菜栽培のための土づくり

連日30度を超す猛暑の中、畑では冬野菜の学習の準備が始まっています。この日は、科 … 続きを読む

カテゴリー: 生活ビジネス科, 1年生 | 冬野菜栽培のための土づくり はコメントを受け付けていません

受け継ぐクッキー・ビスケットレシピ

この日、食品ビジネス科の夏休み当番の2年生は、「型抜きプレーンビスケット」と「絞 … 続きを読む

カテゴリー: 食品ビジネス科, 1年生 | 受け継ぐクッキー・ビスケットレシピ はコメントを受け付けていません

白菜の種を蒔きました

食品ビジネス科1年生は、科目「農業と環境」において、白菜を栽培します。種まきから … 続きを読む

カテゴリー: 食品ビジネス科, 1年生 | 白菜の種を蒔きました はコメントを受け付けていません

第71回近畿学校農業クラブ連盟大会【農業情報処理競技会】部門に出場!

農業高校の甲子園といわれる「日本学校農業クラブ全国大会」。農業情報処理部門におい … 続きを読む

カテゴリー: 農業クラブ | 第71回近畿学校農業クラブ連盟大会【農業情報処理競技会】部門に出場! はコメントを受け付けていません

第71回近畿学校農業クラブ連盟大会にて旗手を務めました。

8月23日、24日に開催された近畿連盟大会(会場:京都先端科学大学・京都亀岡キャ … 続きを読む

カテゴリー: 農業クラブ | 第71回近畿学校農業クラブ連盟大会にて旗手を務めました。 はコメントを受け付けていません

介護職員初任者研修~施設で実習~

生活ビジネス科3年生(福祉類型選択の生徒)は、4月から10月にかけて全130時間 … 続きを読む

カテゴリー: 生活ビジネス科, 3年生 | 介護職員初任者研修~施設で実習~ はコメントを受け付けていません

ブドウの収穫と調整を行いました

生産ビジネス科では、科目「果樹」、「総合実習」においてブドウ栽培の学習を行ってい … 続きを読む

カテゴリー: 生産ビジネス科, 2年生 | ブドウの収穫と調整を行いました はコメントを受け付けていません

第1回オープンハイスクール開催

8月8日(火)生産ビジネス科、食品ビジネス科、生活ビジネス科を、体験授業とともに … 続きを読む

カテゴリー: 学校行事 | 第1回オープンハイスクール開催 はコメントを受け付けていません

たんば子ども塾の講師をつとめました

丹波管内の6校の高等学校の生徒たちが講師になって、小学生を対象に、さまざまな体験 … 続きを読む

カテゴリー: 校内の様子, 生産ビジネス科 | たんば子ども塾の講師をつとめました はコメントを受け付けていません