年末年始における県立学校の感染防止対策の徹底について

 現在、兵庫県内の感染状況は落ち着いていますが、昨日、大阪府で新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」の感染経路が分からない、いわゆる市中感染の可能性が確認されました。

 つきましては、冬季休業を迎えるにあたり、部活動や補習等の学校内での活動はもとより、家族や友人で外出する際においても、引き続き、感染防止対策を徹底していただきますようお願いします。

一人ひとりが感染防止を意識した行動をとって、元気で3学期を迎えましょう。

カテゴリー: 保護者の方へ, 諸連絡・お知らせ | コメントする

12月15日(水) 強歩大会事前学習

1年生のスポーツ・コミュニケーション類型の生徒30名が強歩大会の事前学習として神戸にある「人と防災未来センター」の見学に行きました。阪神・淡路大震災や東日本大震災について学び、強歩大会の意義をより感じることができる機会となりました。

カテゴリー: その他 | コメントする

12/20(月)令和3年度 第2回進路保護者会について(ご案内)

甲南大学にて、本校 進路・学力向上部主催の「第2回進路保護者会」を実施いたします。

もう少し、定員に空きがございますので、直接、進路・学力向上部 大田 まで申し込みを、していただいても結構です。よろしくお願い致します。 

電話⇒06-6417-5021 です。

カテゴリー: その他 | コメントする

「新型コロナウイルス感染症に係る兵庫県対処方針」の変更について

生徒・保護者の皆様

先週11月25日に「新型コロナウイルス感染症に係る兵庫県対処方針」が変更になりましたので、別掲の通りお知らせします。

主な変更点は、2ページ目の「○感染防止対策[登下校時・出勤時]」の部分で、「同居家族に発熱等の症状がある場合や・・・登校させない(学校保健安全法第19条の規定に基づく出席停止の措置)。」とありますが、今回、その規定に関しては、以下のとおり変更となりました。

「(この規定は)新規感染者が大幅に減少し、地域の感染レベルの指標が低い状態にある場合等を除く。

現在は、「緊急事態宣言・まん延防止措置が発令されていない状況」ですので、この「指標が低い状態」となっております。

したがいまして、今後は、同居家族に発熱等の症状がある場合(ワクチン接種後を含む)や濃厚接触の疑いに伴うPCR検査を受けている場合は、生徒は登校することとなります。(出席停止の措置はとりません。)どうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー: その他 | コメントする

感染再拡大警戒! 感染対策の徹底を!

県民の皆様のご協力、医療関係者のご努力により、現在、兵庫県内の感染状況は落ち着いていますが、今後インフルエンザ流行の季節や年末年始を迎え、引き続き、感染再拡大に十分警戒し、感染対策の徹底をお願いします。

カテゴリー: その他 | コメントする

奨学金だより 第8号

カテゴリー: 保護者の方へ, 諸連絡・お知らせ | コメントする

12月行事予定

カテゴリー: 保護者の方へ, 諸連絡・お知らせ | コメントする

後半組新大阪駅到着

後半組も無事に新大阪駅に着きました。

修学旅行無事に終了いたしました。

ありがとうございました!

カテゴリー: その他 | コメントする

前半組新大阪到着しました

前半組が先に新大阪に到着し、解散しました。

カテゴリー: その他 | コメントする

解団式

昼食会場にて解団式を行いました。

家に帰るまで気を抜かず、安全に帰ります!

1.2.3.6組は19時28分、4.5組は19時43分に新大阪到着予定です。

カテゴリー: その他 | コメントする