【放送部】上半期活動報告

放送部は今年の上半期、以下の大会・コンテストに出場いたしました。

①ラジオ関西『第50回ラジオキャンペーン「はたちの献血2025」CMコンテスト』
 最優秀賞 「AIにはない愛」  全35作品中位!

②第72回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会 決勝
 優秀賞 ラジオドキュメント部門「架け橋」
 優良賞 テレビドキュメント部門「一歩ずつ前へ-新体操部の軌跡-」
 優良賞 研究発表部門 「デジタル絵コンテのすゝめ」
上記の結果を受けて、優秀賞を受賞したラジオドキュメント作品が、7/21〜7/24の4日間に渡り東京で行われた全国大会に駒を進めました。作品「架け橋」は神戸市灘区にある阪神・淡路大震災の若者語り部団体を取材し、震災を経験していなくても被災者と未災者をつなぐ架け橋になれるという想いを込めました。残念ながら、準決勝に進むことはできませんでしたが、全国の方々に作品を聴いていただき、また、全国の高校の作品や読みに触れることができ、部員にとって良い刺激となりました。

③第49回全国高等学校総合文化祭(かがわ総文)2025
 ブロック4位 ビデオメッセージ部門「さんとしょ~つながる図書館」
昨年度の県総文の結果を受け、兵庫県代表として出場しました。作品「さんとしょ~つながる図書館」は、地元尼崎の三和本通商店街にあるシェア型図書館「さんとしょ」を密着取材したものです。コロナ禍を機に生まれたこの図書館が、人と人とのつながりを生んでいる様子を伝えました。審査員からも「来場者の笑顔が素敵だった」「作品のテンポが良く、引き込まれました」との講評をいただきました。結果、ブロック12作品中4位になり、一定の評価をいただくことができました。

取材にご協力いただいた方々、応援していただいたすべての方々に心より御礼申し上げます。
2学期も、学校行事、校外コンテストなど、幅広く活動していきます。今後とも皆様のご声援をよろしくお願いします。

カテゴリー: 部活動 パーマリンク