大阪大学 EMPOWERMENT PROGRAM

令和4年3月28日(水)~30日(水)の3日間 大阪大学で行われたEMPOWERMENT PROGRAM(株式会社ISA主催) に本校生徒が参加しました。

今回は全国の中学2年生~高校3年生が参加できるプログラムで、英語での効果的なプレゼンテーションの方法について学び、グループディスカッションをしたり、全体の場でのプレゼンテーションをしたりとかなり内容の濃いものでした。

ディスカッションのテーマはPositive Thinking について、My Identity について、Leadershipについて、自分の将来について、学ぶことの意義、などと深いテーマばかりで、将来の目標を明確に持った中高生が集まり活発に英語で議論を交わしていました。

最終日には、SDGs プロジェクトとして、Food LossとFood Wasteについて学び、グループ内でその解決策についてそれぞれの意見を出し合い、英語で話し合いました。最後のプレゼンテーションでは、プログラムに参加した生徒一人一人が「プログラムを通して自分が達成したこと」「将来の目標」などを全体の場で英語で発表しました。

今回は47回生2名、48回生1名の生徒がこのプログラムに参加しました。目的意識をもった他校の生徒との交流を通して刺激を受け、国際的な視野を広げるよい機会となったことと思います。参加した生徒の皆さんの今後の活躍を大いに期待します。