令和4年4月8日(金)着任式・始業式を行いました。
今年度もたくさんの先生方が着任され、東灘高校に新しい風が吹く予感がします。
始業式では、今年度新着任された島田育生校長先生より在校生に向けてのお話がありました。
今日のこのお話を胸に、東灘生が目標をもって有意義な高校生活を送れることを期待します。

令和4年4月8日(金)着任式・始業式を行いました。
今年度もたくさんの先生方が着任され、東灘高校に新しい風が吹く予感がします。
始業式では、今年度新着任された島田育生校長先生より在校生に向けてのお話がありました。
今日のこのお話を胸に、東灘生が目標をもって有意義な高校生活を送れることを期待します。
3月8日(火)、1年生の球技大会を行いました。
争うは、男女ともグラウンドでのドッジボール。
青空の下、熱戦が繰り広げられました。
特に決勝戦では、女子のファインプレー、男子は延長戦までもつれるなど、全員で大いに盛り上がりました。
結果、男女とも5組が優勝。
とはいえ、全員が頑張った球技大会でありました。
令和4年3月7日(月)、入試等により2月25日の卒業証書授与式に出席できなかった1名の46回生の卒業証書授与式を行いました。
多くの先生方に見守られ、校長先生より卒業証書を手渡されました。
大学合格も手にした今、その喜びもひとしおだったことと思います。
これにて46回生全員に卒業証書が授与されました。
46回生の皆さん、皆さんのその明るさ、元気さをいつまでも絶やすことなく、無限の空へ羽ばたいてください。
そして大きくなって、また東灘高校を訪れてください。
ご卒業 おめでとうございます
令和4年3月3日(木)午前中 47回生(2年生)の春季球技大会を行いました。
競技は、男女とも密を避けて、グラウンドでできるドッジボールでした。
心配していたお天気にも恵まれ、各クラス一丸となって、プレーにも応援にも全力で取り組み、充実した一日を送ることが出来ました。
結果は男子は2-2、女子は2-5が優勝でした。