校長通信No.44【令和3年度No.9】をお届けします。
今週初め、本校職員室にかわいいお客さんがやってきました。
そのお客さんは、みんなを笑顔にし、何か大切なものを思い出させてくれました。
詳しくは、通信にて。
是非ご一読ください。
(在校生へは6月4日(金)に配付します。)
校長通信No.44【令和3年度No.9】をお届けします。
今週初め、本校職員室にかわいいお客さんがやってきました。
そのお客さんは、みんなを笑顔にし、何か大切なものを思い出させてくれました。
詳しくは、通信にて。
是非ご一読ください。
(在校生へは6月4日(金)に配付します。)
校長通信No.43【令和3年度No.8】をお届けします。
次年度より本校特色類型は、「医療看護・保育類型」から「子どもの未来・健康スポーツ類型」へ改編されます。
それに先立って、今一度原点に立ち返り、更には本年度より今までにない取組を行っていきます。
今号は、その紹介です。
是非ご一読ください。
(在校生へは5月31日(月)に配付します。)
校長通信No.42【令和3年度No.7】をお届けします。
活字離れが言われて久しい世の中で、これから求められる学力のためにも、生徒の皆さんに文字に親しんでもらおうと、本校図書館は現在大改装中です。
そんな中、校長先生より生徒の皆さんへ読んで欲しい本の紹介です。
いや、世のすべての人に読んで欲しい啓蒙書です。
是非ご一読ください。
(在校生へは5月27日(木)に配付します。)
校長通信No.41【令和3年度No.6】をお届けします。
今号も県総体特集であります。
但し、名将が金言を寄せられています。
スポーツも勉強も、先ずはここからというお話です。
是非ご一読ください。
(在校生へは5月21日(金)に配付します。)
明日は荒天が予報され、気象警報が発表される恐れがあります。
生徒の皆さんは、必ず事前に、生徒手帳p.15・16の「気象警報に伴う措置」或いは学校ホームページの「警報・スト」ページで気象警報発表時の対応を確認しておいてください。
なお、5月21日(金)は1学期中間考査最終日に当たりますが、気象警報が発表された場合、その日の考査は5月24日(月)に実施します。
午前6時時点で気象警報が発表されており午前10時までに解除された場合でも同様に、5月24日(月)に実施とします。