学校再開にあたり、マスクの準備が必須となりますが、学校からのマスクの配布は非常に困難な状況です。
つきましては、春休み中に、ご家庭でのマスクの手作りをお願いいたします。
〇マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、ぜひともご協力お願いいたします。
学校再開にあたり、マスクの準備が必須となりますが、学校からのマスクの配布は非常に困難な状況です。
つきましては、春休み中に、ご家庭でのマスクの手作りをお願いいたします。
〇マスクの作り方(文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」内)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、ぜひともご協力お願いいたします。
4月8日(水)に実施を予定しておりましたニュージーランド語学研修参加希望者説明会は、新型コロナウイルスの影響により現状では語学研修に関する具体的な説明を行うことが困難であるため、中止と致します。
今後につきましては、詳しいことが決まりましたら再度ご案内致します。
3月24日(火)以降の連絡
春季休業中の部活動及び補習は、以下の方針で学校運営を行います。
部活動は、国からは引き続き自粛を求められているが、一方で、生徒の運動不足やストレスを解消するために行う運動等の機会の確保を求められていることから、次のとおりとする。
(1)活動場所:校内のみとする
屋内・屋外に関わらず「クラスター発生のリスクを下げるための3つの原則」に留意すること
※1密集 2換気 3飛沫感染となる会話等
(2)活動時間:1日2時間を上限とする
(3)活動を行わない日:少なくとも月~金に2日及び土日に1日の計3日は休む
(4)対外試合・合同練習・合宿:認めない
各部活動に関しては、顧問の先生から今後の予定等を聞いてください。
補習に関しては自粛とする。(実施しません)
臨時休業期間を終了し、春季休業期間に入っても、新型コロナウイルス感染症対策を行ってください。そして20日・21日・22日の不要な外出を控えてください。
本日3月20日(金・祝)の合格者説明会につきましては、予定通り下記の要領にて行います。
記
1 時 間 受付 13時 ~
開始 13時30分
2 場 所 体育館
次の登校は、19日(木)です。必ず検温してから登校してください。
(しばらくの間、毎朝検温し、健康状態を確認してください。手洗い、アルコール消毒もこまめに行いましょう。)
<令和元年度 3学期終業式>
いつもなら、体育館で実施するはずの終業式も、感染予防策のため、各教室で放送により終業式を行いました。