深江地区の子どもたちや、ご年配の方々とご一緒に、昭和の懐かしい遊びを通して、交流会が行われました。そのイベントに東灘生もお手伝いとして参加。
令和になった今も、世代関係なく一緒に笑い合う楽しいひと時でした。地域密着型のボランティアを東灘高校は行なっております!ぜひお声がけください!
活動⑦
着衣泳等のボランティア活動をされている、安倍志摩子さんの講話
活動⑧
齋藤幸男先生に「心のケアとPTG」の講話をいただきました。大
「PTGとは、トラウマ後の成長である」「命の次に大切なものは
「震災を忘れるのと、乗り越えるのとは違う」等々、とても深い学
活動⑨
小山綾さんの「語り部として生きる」の講話をいただきました。「
活動⑩
齋藤幸男先生からの総括がありました。
中でも「今回は『傾聴ボランティア』である」というお言葉に、こ