「未分類」カテゴリーアーカイブ

野球部 令和4年度春季神戸地区予選1回戦 結果報告

遅ればせながら3月29日に行われました令和4年度春季神戸地区予選1回戦についての報告をいたします。

 

3月29日(火) 対戦相手は伊川谷高校

先攻は東灘。初回、2番三反田のヒットから2死2塁のチャンスを作るも無得点。その裏、先頭打者にヒットを許し、四球と内野安打で無死満塁のピンチを迎えるとサードへのヒットと犠牲フライで2点を失う。その後は、両校ともランナーを得点圏に進めるも無得点が続く。試合が再び動いたのは5回裏、先頭をエラーで出塁を許すとヒットと送りバントで1死2・3塁のピンチを迎え、続く打者に犠牲フライ、左中間へのヒットでまたも2点を失う厳しい展開に。その後は先発・頼が粘りを見せるも、攻撃陣は5回以降、四球の1出塁のみと完全に封じられ試合終了となった。

3月29日 1 2 3 4 5 6 7 8 9
東灘
伊川谷 ×

県大会出場を掲げて挑んだ大会でしたが、今回は、「あと1歩」というところまでもいけず、非常に悔しい思いをしました。一冬を越えて自信をもって臨んだのにも関わらず力及ばず野球の厳しさを再認識いたしました。この悔しさをバネにもう1段階、いや、もう2、3段階レベルアップをして、必ず夏に結果を残します!!たくさんの方々に応援していただき、本当にありがとうございました。

引き続き、東灘高校野球部の応援をよろしくお願いいたします。

『積土成山』!!

 

野球部の情報はTwitterとInstagramで日々更新をしています。

フォローもしていただけると力になります!よろしくお願いいたします。

Twitter    → https://twitter.com/yumeokatatini

Instagram → 兵庫県立東灘高校野球部 もしくは higanada2021 で検索

令和3年度 2学年(47回生)修学旅行 1日目

11月28日(日)

7時30分 信楽陶苑たぬき村へカインズ駐車場から予定通り出発しました。

9時10分 信楽陶苑たぬき村到着。手びねり文化体験をしました。初めての体験でしたが、うまく作品を作り上げることができました。体験後、昼食を取りました。

13時45分 伊勢神宮到着。参拝後、おかげ横丁で散策しました。とても天気が良く紅葉がきれいでした。

17時30分 伊勢神宮から宿泊先へ出発しました。

18時30分 宿泊先に到着。夕食後、学年レクリエーションを行い、とても楽しい時間を過ごすことができました。

陸上競技部 第89回近畿陸上競技選手権 男子4×400mR 女子4×400mR アベック出場

⒎月10日・11日に行われた兵庫陸上競技選手権大会の男子4×400mR(平賀・大島・柳瀬・戸谷)で4位(3分23秒82)同じく女子4×400mR(芦田・川野・桃田・谷)で6位(4分05秒58)に入り近畿大会出場権を獲得しました。リレーでの近畿大会出場は実に31年ぶりの快挙となります。なお、近畿陸上競技選手権大会は8月28日・29日に奈良県鴻池陸上競技場で開催されます。

気象警報発令に伴う措置について

5月21日(金)6時現在、神戸市、芦屋市に気象警報が発表されていますので、生徒の皆さんは安全に留意して自宅待機をして下さい。
5月21日(金)は1学期中間考査最終日に当たりますが、5月24日(月)に実施します。
午前10時までに解除された場合でも同様に、5月24日(月)に実施とします。

防災訓練

4月16日(金)防災訓練をおこないました。今回は校舎内で火災が発生したことを想定した訓練でした。

次回は地震、津波を想定した水平避難訓練を行います。

日頃から防災に対する意識を高め、いざというときに備えましょう。