深江地区の子どもたちや、ご年配の方々とご一緒に、昭和の懐かしい遊びを通して、交流会が行われました。そのイベントに東灘生もお手伝いとして参加。
令和になった今も、世代関係なく一緒に笑い合う楽しいひと時でした。地域密着型のボランティアを東灘高校は行なっております!ぜひお声がけください!
全国高等学校野球選手権大会兵庫大会4回戦。
24年ぶりに進出した4回戦、ブロック第1シードで春季県大会準優勝校の須磨翔風高校に挑みました。
先攻。初回、リードオフマンの先頭打者の中前安打から1死3塁のチャンスをつくり、4番の中犠飛による先制点!と思いきや、走者の離塁が早く、得点が認められず。両校無得点の立ち上がり。
2回。8番遊撃手で今大会初めてスタメン抜擢の3年生のスクイズが見事に決まり、東灘高校が1点を先制。エースが先発している実力校相手に、序盤攻勢をしかける。
しかし、中盤にかけては須磨翔風の打線が実力を発揮し、本塁打を含め、鋭い打球を放つ。対する東灘も、相手よりも少ないエラーで持ちこたえ、5回には追撃の1点を奪うなど意地を見せるものの、6回裏に突き放され、2-12×の6回コールドゲームで試合終了となった。
結果的には点差が開いたものの、点差以上の緊迫した勝負をみせてくれました。特に前半の戦いぶりは、シード校相手に堂々としたものでした。
四回戦 | |||||||||||
7月20日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
東灘 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | ||||
須磨翔風 | 0 | 2 | 3 | 0 | 1 | 6× | 12 | ||||
ほっともっとフィールド神戸で2試合、淡路佐野公園野球場で1試合、この夏、3年生たちはそれぞれに想いのある3試合を戦ってくれました。
そして、雨や酷暑のなか、いずれの試合にも空手道部・吹奏楽部の皆さんをはじめ多くのご声援をいただきました。試合ごとに、皆さまからの声援が大きくなっていくことを肌で感じました。心から感謝しております。
始動する新チーム、これからの東灘高校野球部もよろしくお願いいたします。
全国高等学校野球選手権大会兵庫大会3回戦。
淡路佐野球場にて、準シード校を破って勢いに乗る鳴尾高校と激突。
2点のリードを許し、5回まで1安打に抑えられるも、8回、2年生4人の力で反撃に出る。先頭打者の安打を起点に連打で1死2・3塁とし、適時打と暴投で同点に追いつく。なおも2死1・3塁から本盗を決めて勝ち越しに成功。続く3番打者の中越え2塁打で2点をリードした。
2点を許しながらも粘り強く抑えていた先発投手が最終回も抑え、勝利を収めた。
相手を下回る7安打も、うち5本を8回に集める集中力で、目標だった「夏2勝」を掴み、1995年以来、24年ぶりの4回戦へと駒を進めた。
三回戦 | |||||||||||
7月17日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
鳴尾 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |
東灘 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 4 | |
次戦は、
7月20日(土)13:00~ 於:ほっともっとスタジアム神戸
春の県大会準優勝の須磨翔風高校と戦います。応援よろしくお願いいたします。
全国高等学校野球選手権大会兵庫大会。抽選の結果、今年は2回戦からの登場です。
4月に9名の部員と3名のマネージャーを加え、総勢33名で迎える2019年の夏。「夏の2勝」を目標に、足元を見つめて戦います。
7月11日の雨の影響で、会場を尼崎ベイコム野球場からほっともっと神戸へと変更になって迎えた初戦。思いがけない舞台に、気持ちは自然と高まります。
小雨の降るコンディションのなか、例年大きな声援を送ってくれる吹奏楽部・空手道部に加え、たくさんの教職員の皆さんが応援に駆けつけてくれました。
初回、スクイズと適時打で2点を先制。3回にも2死から4連打で5点を加え、4回には打者10人をつないで得点を重ねた。
守っても、ピンチは迎えるもののなんとか無失点でしのぎきり、5回コールドゲームで「夏の1勝」を掴んだ。
二回戦 | |||||||||||
7月13日 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
姫路商業 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||
東灘 | 2 | 0 | 5 | 4 | × | 11 | |||||
吹奏楽部、空手道部、教職員の皆さん、保護者の皆さん、OB・OGの皆さん、雨の降るなか大きなご声援をありがとうございました。
目標である「夏の2勝」に向けて、次戦3回戦も、相手に関わらずぶつかっていきたいと思います。
活動⑦
着衣泳等のボランティア活動をされている、安倍志摩子さんの講話
活動⑧
齋藤幸男先生に「心のケアとPTG」の講話をいただきました。大
「PTGとは、トラウマ後の成長である」「命の次に大切なものは
「震災を忘れるのと、乗り越えるのとは違う」等々、とても深い学
活動⑨
小山綾さんの「語り部として生きる」の講話をいただきました。「
活動⑩
齋藤幸男先生からの総括がありました。
中でも「今回は『傾聴ボランティア』である」というお言葉に、こ