最新の投稿

(さくら訪問学級)ボウリング大会【後編】」

~ 1人1人が主役です! 「さくらボウリング大会」を紹介します ~      膝とベッドの上に台を立てかけピンを並べます。 手でボールを押して「いけ~!」 呼吸や身体の動作が電気スイッチに連動して 電気線で繋がる車が前進! ボールが転がります。 ピンには鈴が装着されていて 倒れる…

1月18日< 高1 作品展見学 >

 1月18日(木)に三田市総合福祉保健センターで開催している児童生徒作品展の見学に行ってきました。美術や家庭科などで制作した自分たちの作品も展示されており、みんなでたくさんの作品を鑑賞しました。その後、事前学習で計画した通り、買い物学習や食事などのクラス活動を楽しみ、達成感いっぱ…

1月24日<志手原小学校との交流及び共同学習>

1月24日(水)本校にて、今年度2回目となる志手原小学校との交流及び共同学習がありました。今回は紅白対抗戦で風船運びとフラフープ送りリレーをして大いに盛り上がりました。その後は風船バレーをしたり、志手原小学校の皆さんが運動会で演技したダンスを披露してくださったりしました。

1月18日<  中学部作業学習  >

 中学部の作業学習のグループで、メモ帳づくりに取り組んでいます。表紙は、牛乳パックの紙すきで作りました。メモ用紙は、一枚ずつミシン目をつけて裁断し、表紙を合わせてホチキスでとめて、製本テープを貼った後、スタンプを押して完成です。一つ一つの工程に春から取り組み、メモ帳がたくさん完成…

(さくら訪問学級)児童生徒作品展3

三田市総合福祉保健センター 1Fロビーにて(三田市川除675) 1月17日(水)~24日(水)まで開催しています。※最終日15時まで       ~ さくら訪問学級の展示コーナー ~ 壁面の3作品です。 上段『パラダイス』 下段左『スマイルレインボー』・下段右『空に咲く花』   …