最新の投稿

4月7日<着任式・始業式>

4月8日(火)に、着任式と始業式が行われました。本年度は、26名の先生方が新着任されました。今年度もよろしくお願いします。 その後、始業式がありました。校長先生から「ドキドキとワクワクの新学年が始まりましたね。昨年度はみなさんよく頑張っていましたが、今年度はもっと頑張ってすばらし…

学校長挨拶

兵庫県立上野ケ原特別支援学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。心から歓迎いたします。  本校は、昭和28年4月に国立兵庫療養所の病棟を借用して病弱教育を行う、県下唯一の県立養護学校として開校しました。病弱教育校としての歴史と伝統を持ち、今年で、創立72年を迎えま…

3月21日< 修了式 >

本日、修了式を行いました。 校長先生からは、各学部の行事や学習を振り返る話があり、それぞれの成長を改めて確認しました。そして、「これからは、先輩として後輩に優しく声をかけてあげましょう。次の1年も頑張りましょう」という激励の言葉をいただきました。 春休みは、まだ寒い日もあるでしょ…

3月14日<  卒業証書授与式 >

グラウンドの桜のつぼみが、暖かい春の光の中で美しく咲く日が近づいてきました。今日、小学部1名・中学部7名・高等部10名が本校を卒業しました。高等部の卒業生は、社会人としての一歩を踏み出します。校長先生からは「いつまでも健康で、優しい心を持ち、元気に活躍してほしい」というお話があり…

(さくら訪問学級)卒業生を祝う会

学習棟と各病棟をZOOMでつないで「卒業生を祝う会」が行われました。 初めに、卒業生の紹介から始まりました。 お名前と自分の好きな物を紹介しました。 卒業生が好きなダンスや歌をみんなで楽しみました。 このハサミは…そう!「エビカニクス」です。 在校生からの楽器演奏の出し物や花束の…