見上げた先に「ディスコボールライト」を発見 スイッチを押すと・・・・ きれいなブルーライトが光りました。 次は手元にインテリアライトを置いてスイッチオン♪ 幻想的なオレンジライトが辺りを照らします。 こちらでは、今から懐
もっと読む月: 2024年9月
「高2夏祭り」
8月29日(木)の登校日に学年で夏祭りを開催しました。輪投げ、映像観賞、魚釣り、カラオケの4つの部屋をクラスごとに回りました。輪投げでは投げる位置を自分たちで決め、たくさんの輪を入れることができました。映像観賞では暗い部
もっと読む(さくら訪問学級)さくらパラリンピックその2
『ボッチャ』※止まったボールには各選手の顔写真が貼られています。 掴んで投げたり 斜面を転がしたり 樋を使って転がしたりして みんなで競技を楽しみました。 ボールが弾んで地面を転がります。 閉会式では金メダルが授与されま
もっと読む9月6日 <交通安全教室>
9月6日(金)に交通安全教室がありました。兵庫県では交通事故による死亡事例が増えています。事故を防ぐために「歩くときに守ってほしいこと」について4つのお話を聞きました。青信号でも左右をよく見てからわたる、横断歩道をわたる
もっと読む(さくら訪問学級)さくらパラリンピック
いよいよ開幕します。 代表の生徒が紐を引っ張って垂れ幕を下ろして 『選手宣誓』が始まりました。 さくらパラリンピックには、数々の競技があります。 説明が始まりました。みんなテレビ画面に注目しています。 今日の競技は『○ッ
もっと読む< 生徒指導部だより⑥ >
交通安全について(横断歩道)二学期がスタートしました。安全に通学できるように横断歩道の渡り方を確認しましょう。 ① 道路を横断する時は横断歩道があるところを渡りましょう。② 信号のない横断歩道を渡る時は、近づいてくる車の
もっと読む