9月1日(金)に、始業式が行われました。校長先生のお話では、初めに「夏休みは元気にすごせましたか?」の呼びかけに生徒は元気に手を挙げていました。続けて、「夏休みは気温が高く暑かったですが、花火大会やプールに家族と出かけた
もっと読むカテゴリー: 学校行事
7月20日(木)【終業式】
7月20日(木)に、終業式が行われました。校長先生のお話では初めに「一学期なにか一つのことを頑張ったよ!という人は拍手してください」の呼びかけに多くの生徒が拍手をしました。その後、校長先生自作のイラストボードを用いて一
もっと読むキャリア教育だより<高等部3年生現場実習>
「うごく!えらぶ!のばす!」のスローガンのもと、3年生になって初めての現場実習がありました。 一人で実習を行う緊張や不安もありましたが、働くことへの意欲や自分たちの仕事が人の役に立っているというやりがいを感じながら一生懸
もっと読む7月3日 70周年記念事業に向けた高等特別支援学校との交流及び共同学習(中学部)
7月3日(月)に高等特別支援学校の陶工班3年生と本校中学部各学年代表1名で交流及び共同学習を行いました。本校は今年70周年を迎えます。その式典行事の一環として配布する記念品の制作を高等特別支援学校と共同で行っています。普
もっと読む6月3日(土)【上野スポーツ大会】
6月3日(土)上野スポーツ大会が開催されました。本番では、『がんばって わくわくで たのしもう みんないいね!』のスローガンのもと、児童生徒一人一人が練習の成果を十分に発揮し、全力で演技することができました。午後の玉入れ
もっと読む5月10日(水)【高等特別支援学校との合同火災避難訓練】
5月10日(水)に、高等特別支援学校と合同火災避難訓練を行いました。本校児童生徒は、上野ケ原特別支援学校のスクールバス駐車場に一度避難してから、グラウンドに移動しました。避難や移動をする時には、「おはしも」の避難の約束を
もっと読む