校外学習で、学校作品展見学と旧九鬼邸住宅・三田ふるさと学習館での文化財の見学を行いました。作品展では、友達の作品もじっくりと見ることができ、作品の出来栄えや工夫に感心していました。旧九鬼邸住宅では、日本でも珍しい和洋折衷
もっと読むカテゴリー: 高等部
1月19日(木)高等部2年校外学習
1月19日(木)に高等部2学年校外学習を実施しました。神姫バスに乗ってJR三田駅へ行き、キッピーモール内にあるセリアで買い物学習をしました。各自でレジに並んで、「お願いします」「ありがとうございました」のあいさつをして、
もっと読む【高等部3年 性教育】「清潔とプライベートゾーン」
性教育の授業では社会に出ることを見通して、体の清潔とプライベートゾーンの学習を行いました。タオルを手に風呂で体を洗う手順を動画に合わせて学びました。動画をストップモーションしながら、すみずみまで洗えているかをチェックしま
もっと読む12月15日(木)【高等部1・3年 県立三田祥雲館高等学校との交流および共同学習 英語学習】
令和4年12月21日(水) 、高等部1・3年生は県立三田祥雲館高等学校のALTとESS部を迎え、英語の交流及び共同学習を実施しました。ALTによる英語数唱にあわせた手遊び(ティックトック)でアイスブレイク、ESS部員の手
もっと読む12月21日(水)【高1 お楽しみ会】
12月21日(水)5,6時間目にお楽しみ会を行いました。それぞれに得意なことの発表を行い、ダンスやスポーツ(サッカーやバスケ)、手話などをグループで披露して、みんなで盛り上がりました。「サンタをさがせ!」ゲームでは、布を
もっと読む【高3 生活単元学習授業の様子】
12月16日(金)生活単元学習の授業で「葉脈標本をつくる」をしました。煮た葉を重曹液につけて、表面の葉肉をブラシでこすり落とします。すると葉脈が浮き出る仕組みです。この他、生活単元の授業では植物の成長の仕組みも学んでい
もっと読む