1月19日(木)に高等部2学年校外学習を実施しました。神姫バスに乗ってJR三田駅へ行き、キッピーモール内にあるセリアで買い物学習をしました。各自でレジに並んで、「お願いします」「ありがとうございました」のあいさつをして、
もっと読む投稿者: 県立上野ケ原特別支援学校
さくら訪問学級 新春お楽しみ会
「あけましておめでとうございます」と挨拶をしてからお年玉をもらいました。そのお年玉でおみくじを引き、温かい言葉にホッと嬉しくなりました。お囃子の曲に合わせて獅子舞が登場すると、怖かったけど口を開けた瞬間、中から教師の顔が
もっと読む防災学習
1月17日(火)に、「防災学習」を行いました。児童生徒たちは、教師の指示をよく守り、前回よりも1分程度避難する時間を短縮することができました。 新ホールでは、校長先生が自作のイラストを使って「おはしも」の避難時の約束や「
もっと読む1月【小学部 新春お楽しみ会】
1月11日(水)、小学部で新春お楽しみ会をしました。テレビ絵本「あけましておめでとう」を観た後、福笑いや羽根つき、コマ回しなど正月にちなんだ遊びを体験しました。
もっと読む12月15日(木)【高等部1・3年 県立三田祥雲館高等学校との交流および共同学習 英語学習】
令和4年12月21日(水) 、高等部1・3年生は県立三田祥雲館高等学校のALTとESS部を迎え、英語の交流及び共同学習を実施しました。ALTによる英語数唱にあわせた手遊び(ティックトック)でアイスブレイク、ESS部員の手
もっと読む【高等部3年 性教育】「清潔とプライベートゾーン」
性教育の授業では社会に出ることを見通して、体の清潔とプライベートゾーンの学習を行いました。タオルを手に風呂で体を洗う手順を動画に合わせて学びました。動画をストップモーションしながら、すみずみまで洗えているかをチェックしま
もっと読む