6月7日(水)、三田市給食センターの栄養教諭の先生が食育の授業をしてくださいました。食べ物はその働きによって赤・黄・緑の3つのグループに分類できることを教えてもらい、実際に今日の給食メニューをシールで色分けして確認しまし
もっと読む投稿者: 県立上野ケ原特別支援学校
小学部 上野スポーツ大会 事後学習
6月6日(火)、上野スポーツ大会の事後学習を行いました。当日の演技動画を見たあと、壁新聞を作成し頑張ったことや楽しかったことを振り返りました。また、一人ひとり手作りのメダルを首にかけてもらい嬉しそうな様子でした。たくさん
もっと読む(さくら訪問学級)さくらパラリンピック
さくらパラリンピックが開幕しました! ~栄冠は誰の手に~ 熱い戦いが始まります♪ 応援のほど よろしくお願いします。
もっと読む(さくら訪問学級)さくらICT
ICTとは・・・? Information and Communication Technology の略称 つまり、情報通信技術です。 さくらでは、iPad(アイパッド)などのタブレット型コンピュータを使って オンライ
もっと読む小中学部 自然体験活動
自然体験活動2日目はあいにくの雨でしたが、室内でのレクリエーションをみんなで目一杯楽しみました。「新聞を一番長くちぎれるかゲーム」では、ちぎる方向を考えたり、より長くするために紙を細くちぎったりするなど、それぞれに工夫が
もっと読む5月11、12日(木、金)【高等部2年宿泊学習】
5月11日(木)12日(金)に宿泊学習を行いました。 一日目は神戸ワイナリーで陶芸体験を行い、お皿やコップなど作りたいものを選んで制作しました。 しあわせの村芝生広場でお弁当を食べ、トリム園地にて、みんなで展望台まで登っ
もっと読む