バドミントン部 バドミントン部阪神総体 4月27日~5月3日にかけて、阪神高等学校バドミントン選手権大会(県総体の予選)が行われました。団体戦と個人戦の試合結果(一部)を掲載します。男子団体1回戦 シードのため試合なし2回戦 宝塚東 3-2 鳴尾3回戦 宝塚東 1-3 県尼崎結果... 2024.06.18 バドミントン部部活動
剣道部 阪神地区高等学校剣道大会・兵庫県高等学校剣道大会 阪神地区高等学校剣道大会(4月27,28日:伊丹スポーツセンター)女子4人が個人試合に出場。1,2回戦で敗退。女子団体試合にも4人で出場。リーグ戦で敗退。兵庫県高等学校剣道大会(6月6日:兵庫県立武道館)女子団体、1回戦で敗退。新人戦に向け... 2024.06.17 剣道部部活動
女子サッカー部 令和6年度 兵庫県高等学校総合体育大会(女子サッカーの部)に出場しました! 今年度の女子サッカー部は3年生3人、1年生1人の計4人で活動をスタートさせています。本校のメンバーだけでは試合をすることも難しい中、有馬高等学校の皆様の温かいご厚意により合同チームという形で兵庫県総体に出場することができました。大会は2回戦... 2024.06.17 女子サッカー部部活動
校内活動報告 高校生DJポリスの実施とNHKでの放送について 昨年度に引き続き、今年度も本校昇降口の前にて交通安全協会、兵庫県警の協力のもと、交通安全活動「高校生DJポリス」を実施しました。兵庫県警のパトロールカーの拡声器を使わせていただき、登校時間に生徒会役員が交通安全を呼びかけました。昨年度同様に... 2024.05.31 校内活動報告生徒会
進路指導室より 進路指導室だより2 令和6年5月7日(火) スタディサポート報告会 51回生が受けたスタディサポートについて、放課後の時間帯に詳しい分析を聞かせてもらいました。担任団の先生方が全員集まり、学年全体の特徴、強みや弱点を把握し、今後の学習指導に活かして行きます。集団としてより学力をつけ、未来を切り拓く力がつけら... 2024.05.10 進路指導室より
校内活動報告 台湾交流:彰化県の私立文興高級中学が来校してくれました 令和6年4月22日(月)に、台湾の彰化県から私立文興高級中学のみなさんが交流に来てくれました。一昨年度より、Webを通じて交流してきた学校の生徒さんたちです。交流生たちは食堂で本校生徒と交流しながら食堂でカツカレーときつねうどんを食べたり、... 2024.04.25 校内活動報告
進路指導室より 進路指導室だより1 令和6年4月17日(水) 第1回就職希望者集会&看護・医療系集会 49回生が3年生となり、いよいよ進路を具体的に考える時期を迎えています。4月17日にはそれぞれの進路に向け、看護・医療系集会と就職希望者集会が行われました。看護・医療系集会では株式会社ケーホウさんより講師の方をお招きし、お話をいただきました... 2024.04.24 進路指導室より
校内活動報告 3年遠足 令和6年4月19日(金)に、3年生は京都へ遠足に行きました。丸山公園に現地集合し、清水寺など東山周辺を散策しました。天気にも恵まれ、楽しく過ごすことができました。 2024.04.23 校内活動報告
校内活動報告 2年:京都遠足 令和6年4月19日(金)に、2年生は京都へ遠足に行きました。基本的には班行動で、二条城、京都御所、同志社大学をチェックポイントとして京都の街を散策しました。天気と気温に恵まれ、気持ちの良い遠足になりました。 2024.04.22 校内活動報告