-
最近の投稿
カテゴリー
ブログ管理者
「未分類」カテゴリーアーカイブ
経済産業省主催研修会で、本校の探究活動の実践を発表しました‼︎
8月22日に、経済産業省主催の「探究•情報教育体験&研修会」が、リーガロイヤルホテルで開催されました。先進的に探究活動等に取り組む複数の学校がプレゼンターとして登壇しましたが、本校の実践については進路指導部長 … 続きを読む
第47回 全国高等学校総合文化祭 茶道部門に本校茶道部が参加しました。
7月31日(土)かごしま県民交流センター 兵庫県を代表し、昨年の東京都に引き続き鹿児島県に行かせていただきました。 鹿児島の歴史と茶道の関わりや薩摩焼についての講演、伝統工芸の大島紬を使った菓子切り袋作り、茶会2席でおも … 続きを読む
TGG語学研修に行ってきました!
8月2日から2日間、希望生徒を対象に、TOKYO GLOBAL GATEWAY での語学研修を実施しました。校内での事前指導、新幹線での直前マンツーマン指導を経て、TGGではAll English のプログラムにチャレン … 続きを読む
夏の特別講座
特色選抜入学生対象の夏の特別学習が行われています。 昨日・今日は探究活動(探究教材インターンを用いての活動)、英語(Speakingの力をつける)活動を実施しました♬生徒同士盛り上がっていました! 他にも、短歌の創作や、 … 続きを読む
VIVA LA 苦楽園夏まつり
7月22日土曜日に、苦楽園小学校で夏祭りが盛大に開催されました。友達と待ち合わせて、浴衣姿で集まる地域の子ども達でグランドは溢れかえりました。 西宮北高校は、生徒会執行部が昨年度に引き続き模擬店を出しました。暑い中でし … 続きを読む
夏休みが始まりました
今日からいよいよ夏休みですが、北高では夏季補習に多くの生徒が参加しています☀️ 職員室前のフリースペースや図書室では、夏休み課題に取り組む1年生、夏季補習の課題をする2年生、受験勉強をする3年 … 続きを読む
ビブリオバトルを行いました
7月19日、本校視聴覚教室で「第21回ビブリオバトル」が開催されました。 ビブリオバトルとは発表参加者が面白いと思った本を持って集まり、5分間ずつ本を紹介した後、「どの本が一番読みたくなったか?」を全員で投票する「書評合 … 続きを読む
薬物乱用防止教室を開催しました。
7月14日、兵庫県県警本部生活安全少年課の垣花様を講師として、薬物乱用防止教室を開催しました。大麻の使用年齢が中高生に低年齢化していることや、この10年で未成年者の検挙者数が10倍に増えていること、先輩や友人から勧めら … 続きを読む
進路探求模擬授業(1年生)
7月13日に53回生対象に、進路探求講座を実施しました。23の大学から教授陣にご来校いただき、経済、国際、心理、工学、化学等様々な学問領域について、「その学部では何を学ぶのか?」について学びました。興味関心の高い講座を … 続きを読む
期末考査真っ只中。。。
7月4日から7月10日まで期末考査期間中です。この期間生徒たちは、休憩時間や放課後等も教科書や参考書に目を通しているので、学校中が「シン。。。」と静まり返っています。また早朝から職員室前のフリースペースには多くの生徒が … 続きを読む