Archive for 国際交流

フランス・クロミエ 国際交流海外研修14

引率教員は先月、三木に来られたソフィ先生とアン先生にお話をじっくり伺う機会がありました。ソフィ先生は、フランスにおける理系教育のお話を、昔の教科書も見せてくれながらお話してくださいました。手元のキーには、先月三木で訪ねた生友達夫木工所様のキーホルダーが。大切にしてくださってます。アン先生は自宅に招待してくださり、フランスの婚姻や子育ての多様性、また自身の留学の体験からフランスの魅力を話してくださいました。アン先生は忙しい中、伝統的なフランス家庭料理も教えて下さいました。熱い先生方に、今回の研修は支えられてることを実感し、感謝の気持ちでいっぱいです。

フランス・クロミエ 国際交流海外研修13

クロミエ・総合高校での昼食は、食堂で取ったり、自宅で取ったりと生徒によって様々です。学食は、メイン、前菜、デザート、フランスパンと、コース仕立てです。

フランス・クロミエ 国際交流海外研修12

月曜日の午後は、それぞれの授業に参加したり、日本に関してのプレゼンを行いました。アニメや柔道、日本料理、日本の遊びや折り紙の紹介を行いました。柔道やけん玉の体験や、わさびの試食に盛り上がってました。

フランス・クロミエ 国際交流海外研修11

月曜日から、クロミエ総合高校に通学です。バスや徒歩、車などで登校です。自転車は見ません。週末はパリやベルサイユ宮殿、ユーロディズニーランドなど様々なところに連れて行ってもらったそうです。午前中は、学校近くにある、歴史あるテンプル騎士団の館を見学した後、クロミエ市庁舎を表敬訪問し、クロミエ市長さんからの挨拶を頂き、三木高校からも桂校長、生徒代表が挨拶しました。

   

フランス・クロミエ 国際交流海外研修10

フランスの11月は長雨の季節のようで、連日雨が降っています。しかし、止み間も多く、フランスの人たちは、傘をささなくても平気な様子です。日曜日、生徒たちはクロミエ近くのユーロディズニーランドや、パリ市内に連れて行ってもらっているようです。中にはルーブル美術館に案内してもらい、芸術の秋を満喫している生徒もいました。さあ、明日からいよいよクロミエ総合高校への通学が始まります。

フランス・クロミエ 国際交流海外研修9

クロミエ市内では、日曜日にはマーケットが開かれます。クロミエはチーズが有名で、市場では美味しいチーズも買うことができます。クロミエ総合高校の先生もいらっしゃいました。ちなみに、今週は生徒たちはクロミエのチーズ工房を訪ねることになってます

フランス・クロミエ 国際交流海外研修8

今回お世話になっている、フランス・クロミエは、パリから電車で1時間ほどの郊外にある小さな町です。
駅前から広がる街の中心部ものどかで、カフェなどでは遠くから来た日本人にも優しく声をかけてくださいます。
駅前からはバスが出ており、バスで登校する生徒も多いです。日本同様に、ICカードが普及しています。街の様子を何枚かの写真で紹介します。

 

フランス・クロミエ 国際交流海外研修7

土曜日、三木にもお越しになられたアン先生が、引率教員をパリの大学などが集まる地区、カルチェラタンを案内してくださいました。また夜には、同じくラファエル先生がご自宅に招待してくださり、お子様の教育についてお話を聞かせてくださいました。フランスの家庭の様子を実際に見させていただく貴重な経験ができました。

フランス・クロミエ 国際交流海外研修6

土曜日、夜中降ってた雨も上がり、生徒の中には、ホストファミリーとクロミエ駅から電車でパリに向かう生徒もいました。なかなかできない経験を楽しんでいる様子でした。クロミエからパリまでは電車で1時間、本数は1時間に一本、まるで神戸電鉄粟生線のようです。パリ市内は秋が進み、クリスマスイルミネーションも少しずつ始まっています。

フランス・クロミエ 国際交流海外研修5

パリからクロミエへ東にバスを走らせ、17時半にクロミエ総合高校前に到着しました。あいにくの雨模様でしたが、先月三木に来てくれたクロミエ総合高校の生徒さんや先生方が校門でまってくれていました。
クロミエ総合高校、三木高校の両校長、両校生徒代表、クロミエ市副市長、兵庫県パリ事務所長の挨拶の後、手作りのお菓子を頂きながら、ホストファミリーと歓談しました。
7時前には、ホストファミリーの車で、それぞれの家庭に向かいました。

フランス・クロミエ 国際交流海外研修4

シャルル・ド・ゴール空港から40分ほどで、パリ市内に入りました。
クロミエ高校での待ち合わせ時間調整で、車窓からになりますが、名所を観光しました。世界史で学んだことを間近で見ることができました。その他にも、シャンゼリゼ通りやカフェ、秋からクリスマスに移り変わる様子が見れました。

フランス・クロミエ 国際交流海外研修3

関空からほぼ1日かけて、パリシャルル・ド・ゴール空港に着きました。ドバイとは違った、センスのある空港です。機内食でお腹いっぱいですが、これからパリ市内を経由して、クロミエ高校に向かいます。

フランス・クロミエ 国際交流海外研修2

【フランス・クロミエ国際交流海外研修2】

関空から約11時間のフライトで、乗り継ぎ地ドバイに着きました。
日本人よりも外国人が多く、隣にはモスクワからの女性が座られてたりもしました。
機内食は2回、皆さん少ししか眠れず、少しお疲れの様子ですが、ドバイ国際空港のスケールの凄さにビックリです。
まもなく、パリへ向けて出発します。

フランス・クロミエ 国際交流海外研修1

多くの保護者様、先生方にお見送り頂いて、無事、21時前に関西国際空港に到着、搭乗手続、出国検査を済ませ、出発ゲートまで来ました。経由地ドバイに向けて、23時30分、出発します。

10月26日 来日中のフランス・クロミエ高校の生徒さんの様子をお伝えします

10/21から来日中のフランス・クロミエ高校の生徒さんたちが日本文化の体験や、地元三木の企業見学を行いました。

10/23、本校茶道部の歓迎のお茶会が行われ、抹茶や和菓子を味わい、茶道体験を行いました。

10/24、三木市の地場産業の工場を見学し、木工所や金物を扱う会社を訪問しました。本校の生徒もクロミエ高校の生徒も普段見る機会が少ない場所見学でき、楽しんでいました。午後には、姫路城にも訪問しました。10/25、ホストファミリーの生徒と一緒に授業を受けて、日本の高校生活を体験しました。また、午後には三木市役所を表敬訪問をしました。

10月23日 フランスのクロミエ高校生が来校しました

10月21日土曜日から10月28日土曜日までの予定で、本校と交流のあるフランスのクロミエ高校から生徒18名と引率の教員3名が来日しています。10月23日月曜日に本校で歓迎会を行いました。フランスの高校生18名は本校の生徒がホストファミリーとなり、ホームステイをしながら、1週間、授業体験や三木市の金物工場の見学など様々な日本文化に触れる予定です。

10月23日 フランスのクロミエ高校生が来校しました

9月6日 タイ王国教育関係者訪問団の方々が来校されました

タイ王国の教育省職員や学校長の方々が本日、三木高校へ視察のために来校されました。

本校の概要や、生徒の探究活動などを聞いていただいた後、音楽の授業で琴の体験や、茶道部からの歓迎のお茶会、茶道の体験を行っていただきました。

廊下ですれちがう生徒もタイ王国式の挨拶で歓迎をし、授業では積極的にコミュニケーションをとっていました。訪問団の方も生徒との触れ合いを楽しんでいただけたようでした。

新しいALTの先生2名、着任!

お世話になったPatrick先生、Louise先生に代わり、この8月、新しい2名のALTの先生方が三木高校に着任されました。

ジャマイカ出身のTricell先生、イギリスの出身のEdward先生は、共に初めての日本訪問で、早速、様々な日本の文化に興味を示されています。日本語をマスターしたいと、日本語教室にも通い始められました。

海外での英語教育の経験もおありで、三木高校の生徒の皆さんとの授業や部活動、学校行事等での関わりを楽しみにされています。

本校は、これまでのALTのChen先生、ネイティブ教員のAlex先生に加え、新たなお二人のALTをお迎えし、英語授業や国際交流にさらに力を入れていく予定です。

外国にルーツをもつ子どもたちの夏休み宿題のお手伝いをしました!

本校では、「草の根国際交流」に力を入れており、この夏休みに多くの生徒が外国にルーツをもつ子どもたちの夏休みの宿題をお手伝いをするボランティアに参加しました。

三木市や小野市には多くの外国人が住んでいらっしゃり、外国人の子どもの数も増えています。学校での学習について困っている子どもたちも多いとのお話を三木市国際交流協会様や小野市国際交流協会様からお聞きし、一昨年、昨年に引き続き、本校国際総合科、普通科を問わず多くの生徒が、夏休みの宿題に一緒に取り組むお手伝いをしました。

参加した生徒たちは、考えることも多かったようで、また今後もこのような機会があれば参加したいとの声が多く聞かれました。以下、感想を紹介します。

 

・「言葉が通じなくても真摯に向き合うことで、子供はその意思をくみとって仲良くしてくれるということが分かりました。担当した子は絵が好きで、絵を描くのに夢中になっていたけど、しばらくしたら私に計算を教えてくれるように頼んできたので、子供でもとてもしっかりしているんだなと思いました。」

・「たまたま担当した子がいちご狩りでペアになった子で久しぶりに会えてすごく嬉しかったです!」

・「宿題が終わっていたようでしたが、自分でやるべきことを見つけて取り組んでいました。私はそれがなかなかできないのですごいなと感じました。」

・「ほんとに楽しかったです! 最初は子どもとの接し方に不安があったのですが、少しづつペアの子とも話が出来て、最終的には懐いてくれて嬉しかったです!宿題を教えるのも苦じゃなくなって、会話が増えたりして楽しいことが多くありました。私は将来保育士になることをめざして頑張ろうと思っているので、このようなボランティアがあって、とてもいい機会でした。」

・「初めて参加してみて初めはどんな感じで教えたらいいのか分からなくて少し緊張しましたが、フレンドリーに話しかけてくれて沢山お話しながら楽しく勉強したりおにぎり作りを通して仲が深まったりして良かったです。やはりやさしい日本語を使いながら話をすることは凄く大切なんだなと改めて分かりました。いろんな国籍の子供たちがいて文化の違いなどを感じました。」

・「三木にもたくさんの外国の子供がいて、勉強についていけていなかったりして困っていることが分かったので、もっとそういう子達がのびのびと過ごせる環境を作ったり手助けをしたりしたいと思いました。」

・「初めてこのボランティアに参加し、1回目の参加がとても楽しかったので、次のボランティアも参加しました。様々な国の子たちがきていて自分が担当する子とたくさんお話をしたり、勉強を教えたり、とても良い経験になりました。」

・「3回目の参加だったけれど、やっぱり勉強を教えるということは難しいなと実感しました。日本語をよく理解している子も簡単な言葉で説明しないと伝わらなかったりするので私の中で言葉遣いや語彙力が課題だなと感じました。」

フランス・クロミエ高校とオンライン交流実施!

5月25日(水)夕方、昨年度に引き続き、本校と交流のあるフランス・クロミエ高校からの強い要望もあり、オンラインで交流しました。
本校BGルームに設置のwebexというシステムを使い、日本側からは4月の石垣島への研修旅行や三木の特産物の紹介や落語(英語)を披露しました。フランス側からも、クロミエの紹介や最近クロミエで購入できる日本の商品(フィギュアやお菓子など)の説明がありました。
今回はネット状況もよく、国際総合科の生徒だけではなく、普通科の生徒も参加し、現地の様子を味わうことができました。また、アニメのクイズでは、フランスでのアニメの人気ぶりが伺えました。
フランスではもうマスクの着用が必要ではなく、コロナも少しずつ収束してきているとのことでした。一日も早くフランスに行きたいという気持ちになった交流でした。

73回生 アメリカ研修 学校到着

学校に到着解散し、海外研修の全ての行程を終了しました。

英語の力を試すことができ、いい勉強への動機付けとなりました。

アメリカの生活や文化、高校の様子を肌で感じることができ、将来の進路を考える上で刺激となりました。

いろいろな新しいことを感じたり経験できた有意義な海外研修となりました。

73回生 アメリカ研修 関空出発

12時間のフライトを無事終え、関空から学校に向けてバスで出発しました。

73回生 アメリカ研修 最終日

ロサンゼルス研修最終日。

これまで天候も体調も問題なく過ごせました。

ホストとの別れを惜しみながら、空港に向かい間もなく帰国の便に搭乗します。

以上ホストとのお別れの様子です。

以上ロサンゼルス空港での様子です。

73回生 アメリカ研修 セトリス高校での1日

セリトス高校訪問が終了しました。バディとともに日本語のクラスを始めいろいろな授業を受けました。日本の授業との違いに驚いていましたが、大いに刺激を受けた様子でした。

交流会では、各班が準備していたプレゼンテーションや活動を、セリトス高校の生徒とコミュニケーションを取りながら発表しました。

一日だけでしたが、バディとも仲良くなり連絡先を交換し、これからも交流が続いていくことと思います。

以上授業の様子です。

以上交流会の様子です。

以上ランチタイムの様子です。

以上バディとのお別れの様子です。

73回生 アメリカ研修 セリトス高校訪問

いよいよセリトス高校訪問日です。

バディと顔合わせをして、緊張しつつもそれぞれ授業へと向かいました。

73回生 アメリカ研修 ホストファミリー

昨日は一日ホストファミリーと過ごしました。

英語に苦戦しつつも、それぞれの休日を楽しく過ごせたようです。

73回生 アメリカ研修 ホームスティ

今日も快晴で、日本での9月くらいの気候です。

本日は一日ホームステイ先と過ごしています。頑張って英語でコミュニケーションをとってくれていると思います。

73回生 アメリカ研修 2日目②

午前中にUCLAのキャンパスツアーに参加しました。4グループに分かれて大学生のガイドからいろいろな説明を受けました。日本の大学とは規模も雰囲気も違い感動しました。

その後、ファーマーズマーケットで班別で散策しました。ローカルフードとショッピングを楽しみました。

そして、いよいよホストファミリーとのマッチングです。バスの中で緊張しながらあいさつの練習をしている生徒もいましたが、笑顔でホストファミリーと対面し、それぞれの家庭へと分かれていきました。

以上UCLAです。

以上ファーマーズマーケットです。

以上マッチングです。

73回生 アメリカ研修 2日目

2日目がスタートしました。

全員元気に朝を迎え、ホテル内でのレストランで朝食をとり、予定通りにホテルを出発しました。

本日はUCLAを見学し、いよいよホストファミリーと対面します。