教科書選定委員会・校則検討委員会が開催されました!

 7月9日(水)に、令和8年度使用予定の教科用図書選定委員会を開催しました。これは、使用教科用図書の「兵庫県採択事務取扱要領」に従い実施されるものです。学校職員だけではなく、より幅広い意見を得るため、学校評議員やPTA代表者、学識経験者から委員を選任しますが、本校では篠田PTA会長をはじめ、PTA役員の皆様に委員としてご意見をいただきました。委員からは、「カラーで図や写真が多く載っていてわかりやすい」「見ているとまた学びたくなる内容」との意見をいただきました。

 その後、本校で初めて実施する校則検討委員会を開催しました。この校則検討委員会は、生徒代表として生徒会理事会、保護者代表としてPTA会長をはじめとする役員の皆様、教職員代表として生徒指導担当者が集い、校内ルールをより良いもの、皆が安心安全・快適な学校生活を送れるよう見直していくための委員会です。今後、関係者からの意見を集い活動を進めていただきます。お忙しい中ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。