【進路行事】進路探求模擬授業
本日2・3時間目に1年生を対象とした進路探求模擬授業が行われました。大学の先生をお招きし、16のブースにわかれて様々な学問分野についての模擬授業を行っていただきました。生徒は興味・関心のある学問分野についての授業を2つ選択し、受講しました。
幼児教育・保育の授業では実際に生徒に向けて本の読み聞かせをしながら、本の読み方だけでなく、見開きページが絵本の世界への導入となっていることや、保育をするうえで子どもの思いに耳を傾ける大切さなどをわかりやすく教えてくださいました。
授業を受けた生徒からは「初めて知ることがありました。」「子どもとの接し方を理解することができました。」といった感想が聞かれました。
今後の類型選択や進路選択について考える良い機会になると良いですね。


