
第1回オープンハイスクールが開催されました!
7月12日(土)、本校にて第1回オープンハイスクールが開催されました。
午前の部・午後の部の2部制で実施しましたが、中学生・保護者の皆様合わせて544名の方々にご参加いただきました。暑い中ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
昨年までは、全体会を体育館で行った後、各教室に分かれて体験授業を行っていましたが、暑さ対策として本年度より各教室でのオンライン全体会となりました。参加いただいた方からも、「暑い中歩いた後に配布してくださったお茶や、涼しい教室での説明会はとてもありがたかった」とのお声をいただきました。次回9月6日(土)に実施される第2回オープンハイスクールも教室でのオンライン説明会・体験授業を予定しております。多数のご参加を心よりお待ちしております。
第1回オープンハイスクールの様子をお届けします。
【全体会】 オンライン説明会
①学校長挨拶・学校紹介
②教育課程・進路
③学校概要(生徒会・放送部生徒による各教室でのLive説明会)
④探究活動
⑤文理探究科



【体験授業】
7講座に分かれての体験授業
(国語・数学・英語・理科・社会・情報・探究)



【施設見学・部活動見学】
施設見学(施設見学スタンプラリーもありました!)
部活動見学・先輩との交流・質問コーナー・制服シミュレーション 等



DX部がサンテレビに出演しました!
5月7日(水)サンテレビ「NEWS×情報 キャッチ+」 に出演しました!中継の様子はこちらからご覧ください!(YouTube「サンテレビ『部活中継』チャンネル」へのリンクです。)



お知らせ
Blog


学校説明会&オープンハイスクール
第1回学校説明会の詳細を掲載しました!

文理探究科
令和7年度に新設された文理探究科の魅力を紹介します!

DXハイスクール
令和6年度に文部科学省の指定校になりました。デジタル教育の拠点校をめざしています。



デザイン概要
いつの時代にも無限の可能性を秘め、地域社会・グローバル社会に貢献する高校であることを願い、校名をアルファベット表記とした。
西宮苦楽園高校に含まれる「K」の文字を紫霄に配し、高い志をもって理想を追求し続ける学校の姿をシンボリックに表現している。
3つのエレメント
自然豊かな六甲山系
自然の厳しさや豊かさを示し、いかなる障壁も乗り越え未来を切り開こうとする高い志と強い意志を象徴する
菱文様の帆
いにしえの港。西宮の地より出航する樽廻船の「帆」をモチーフとする。
地域振興と世界への飛躍を意味し、あしらわれた菱紋様は、学校、地域世 界の繁栄と平和への祈願である。
しなやかに伸びる若枝(わかえ)
春の息吹を感じさせる若枝は、成長著しい若人の姿やしなやかさ(レジリエンス)を象徴する。