学校評議員会が開催されました!

 7月8日(火)に、西宮苦楽園高校・西宮北高校第1回学校評議員会が開催されました。兵庫教育大学学校経営コースの安藤福光先生をはじめ、両校PTA会長の篠田様、苦楽園地区青少年愛護協議会 佐藤会長 様、苦楽園中学校 加藤校長先生、苦楽園小学校 前田校長先生にご参加いただき、本校学校経営の方針や学校運営の現状についてご報告いたしました。評議員の皆様からは、「KP若手授業改善グループでの授業見学や意見交換は、違う教科でグループ分けした方が面白いのではないか?」「探究学習は、工夫して進めてほしい」というご意見のほか、登下校時の安全確保や完成したDXルームについて、ご意見や前向きなご感想をいただきました。

また、学校評議員会終了後、来年度本校で導入予定の「学校運営協議会(コミュニティ・スクール)」の理解を深めるために、安藤福光先生にご講演いただきました。その歴史的背景や協議会の趣旨、先進校での実践等について動画も用いてご説明いただきました。私たちでもわかりやすい説明で、認識を深めることができました。ありがとうございました。ご多忙の中、ご参加いただきました評議員の皆様にも感謝申し上げます。