寄宿舎の様子「令和5年度 お楽しみ会」

今週末からの冬季休業に入る前に、毎年恒例の寄宿舎3大行事の一つ
「お楽しみ会」が、体育館にて14時30分から行われました。
赤・青・黄・黒・紫色の5チームに分かれて、7つのゲームにチャレンジ!
チームごとに得点を争い、成績の良いチームから寄宿舎に帰って、お楽しみの
景品を選ぶことができます。
 
           「初めの挨拶」
  体育館へ移動し、チームごとに並んで、自治会役員から挨拶
     「令和5年度のお楽しみ会を始めたいと思います!」
             「みんなで楽しみましょう!」

      
           「ドッジボール」
      ウォーミングアップのつもりで2チームに分かれ、
      得点とは関係のないドッジボールを楽しみました。

      
        「投げた物はなんでしょう」
        舞台上のカーテンの間を物が通りま~す!
        投げられた物が何かを当ててください。

 
           「曲名あてクイズ」
 曲が同時に数曲流れます。何の曲が入っているかホワイトボードに
 書いてください。1問目は3曲、2問目は4曲、3問目は5曲が入
 っています。

   
  
           「ジェスチャーゲーム」
チーム全員で舞台に上がり、1人ずつ交代でジェスチャーをして、他の
人が当てます。パスできるのはジェスチャーする人だけです。

 
         「一発逆転ゲーム」
チームの代表が上から落ちてくる色紙をボウルでキャッチ!
キャッチした人のチーム色を選んだら10点、代表がボール
でキャッチしたら1枚につき50点が加算されます。

この他「私は誰でしょう」「連想ゲーム」で点数獲得にチームが力を合わせ
ながら、楽しい時間を過ごしました。

       
         「お楽しみ会の夜の夕食」
夕食は写真の特別メニュー(チキンライス・フライドポテト・照り焼きチキン・
たこ焼き・もみの木のハンバーグ・星形のコロッケ・ポテトサラダ・ホワイト
シチュー)。いっぱい食べて思い出の夜になりました。
厨房の先生方ありがとうございました。

カテゴリー: 令和05年度, 寄宿舎 | 寄宿舎の様子「令和5年度 お楽しみ会」 はコメントを受け付けていません

3年生 テーブルマナー講習

12月5日(火)、3年生はステキな社会人になるために、テーブルマナー講習に
出かけました。
集合場所は修学旅行の時と同じ新神戸駅。

まずは徒歩で竹中大工館へ。日本庭園の中に木造のステキな建物が映えます。
館内は木の香りに包まれ、日本伝統の様々な大工道具や建築物を見学しました。
 
テーブルマナーの会場は神戸オリエンタルホテル。
1870年に創業した歴史あるステキなホテルです。
講師の方の説明はとても分かりやすく、正しいマナーで料理をおいしくいただき
ました。
 
最後は「atoa」で幻想的なアートアクアリウムを体験しました。
 
カテゴリー: 令和05年度, 第3学年 | 3年生 テーブルマナー講習 はコメントを受け付けていません

令和5年度 冬季スポーツ大会

12月20日(水)、冬季スポーツ大会を行いました。
種目はソフトバレーボールです。

まず3リーグに分かれて予選を行い、上位6チームが決勝トーナメントに出場
しました。
  
 

結果は
優勝   2年2組
準優勝  2年1組
3位   2年4組
キズナ賞 3年1組
となりました。
 
寒い中ではありましたが、熱い戦いが繰り広げられていました。
冬休み中も体を動かし、健康に過ごしましょう。
カテゴリー: スポーツ大会, 令和05年度 | 令和5年度 冬季スポーツ大会 はコメントを受け付けていません

サッカー部全国大会出場記念 Tシャツデザイン

サッカー部全国大会出場記念Tシャツデザイン見本を添付します。
本校保護者、関係者の皆様の選ぶ参考にしてください。


  
カテゴリー: サッカー部, 令和05年度 | サッカー部全国大会出場記念 Tシャツデザイン はコメントを受け付けていません

後期期末考査

今日から後期の期末考査が始まりました。
  
みんな真剣に取り組んでいます。
 
期末考査は日頃の学習の成果を確かめるものです。
明日もう一日、がんばりましょう。

 

カテゴリー: 令和05年度, 学校行事, 第1学年, 第2学年, 第3学年 | 後期期末考査 はコメントを受け付けていません

3年選択農業「地域貢献活動」

今日は学校の前の三田わくわく村さんの畑のお手伝いに行きました。
 
利用者さんと一緒に畝の雑草を取ってスッキリです。
 
除草後の寒起こしは本校生が担当しました。力仕事で貢献できましたね。
カテゴリー: 令和05年度, 第3学年, 農業 | 3年選択農業「地域貢献活動」 はコメントを受け付けていません

第19回 みんなのアート展 作品展示

兵庫県立美術館にて兵庫県特別支援学校等作品展
「みんなのアート展」が開催中です。

本校の1,2年生が美術の授業で取り組んだ制作物が展示されています。

1年生は樹花鳥獣図屏風をモザイクアートで表現した共同作品、
2年生は自分で考えて描いた木と、消しゴムハンコを使用した模様画を
展示しています。
2年生の一人の作品は「兵庫県教育委員会賞」に選ばれました。
 

他の学校からもたくさんの力作が展示されています。
お時間がありましたら、ぜひ足をお運びください。
 

みんなのアート展 ウェブサイト

https://www.hyogo-c.ed.jp/~minnanoart/index.html

第19回みんなのアート展(令和4年度 兵庫県特別支援学校等作品展)
会場 兵庫県立美術館 ギャラリー棟 3階
   〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目1番1号
   Tel:078-262-0901

会期 令和4年12月6日(水)~10日(日)
   10:00~17:00(最終日14:30)
カテゴリー: 令和05年度, 第1学年, 第2学年, 第3学年, 美術 | 第19回 みんなのアート展 作品展示 はコメントを受け付けていません

寄宿舎の様子「11月・12月バースデーパーティ」

12月4日(月)、現場実習が終わり1週間が経ちました。
寄宿舎では久しぶりのイベント「11月・12月のバースデーパーティ」が
19時40分から食堂で行われました。
今回は7名の舎生の誕生日をお祝いして、舎生間の交流を深めました。

 
           誕生舎生入場
さぁ始まります。11月と12月の誕生日舎生が入場します。
      みんなで拍手して迎えましょう。

 
            誕生日舎生紹介
      7名が揃いました。一人一人紹介されます。
          少し照れくさいですね!

 
           カードをプレゼント
      心のこもった手作りのカードが贈られます。

 
               乾杯
       ジュースを持ってみんなで乾杯します!
            「おめでとう」

 
              有志出演
          今回の有志出演は女子1組。
      2人でNissyの「まだ君は知らない」に合わせて
          ダンスを披露してくれました。

              
              集合写真
      みなさん、お祝いしてもらってありがとうございました。
カテゴリー: 令和05年度, 寄宿舎 | 寄宿舎の様子「11月・12月バースデーパーティ」 はコメントを受け付けていません

令和5年度 文化祭説明会

第28回文化祭説明会を行いました。

実行委員長からの挨拶や、係活動の説明、生徒会からスローガンの発表が
ありました。

今年度の文化祭スローガンは「最高な文化祭でARE」です。

 

「最高な文化祭」にできるように練習を頑張っていきましょう!!

 

カテゴリー: 令和05年度, 学校行事, 文化祭 | 令和5年度 文化祭説明会 はコメントを受け付けていません

30期生 調理実習 災害食を作ってみよう

1年生の調理では、無洗米、焼き鳥缶、ケチャップ、ポリ袋を使い、チキンライス
を作りました。



ポリ袋に材料を入れ、沸騰したお湯に入れて30分待つ間に、災害時の食事や
万が一に備える食品・水などについて学習しました。



30分経って、出来上がりを開けてみると・・・

 

硬かったお米が、とても美味しそうに炊けていました!!



また今後、災害時には今回の実習の経験を活かしたいと思います。

 

カテゴリー: 令和05年度, 年度, 第1学年, 調理 | 30期生 調理実習 災害食を作ってみよう はコメントを受け付けていません