夏休み前恒例の寄宿舎行事「納涼会」が、7月18日(木) 15:30から行われました。 ロビーを会場にタコ釣り・テーブルクロス・射的・パイプバランスの4つ の店が出て、出店では舎生が前半・後半と分かれて、店番をしました。 賑やかに盛り上がり楽しい時間を過ごしました。![]()
「納涼会」はじまりの挨拶を、自治会長が放送しました。 「明日から夏休み、今日はみんなで楽しみましょう。 もらったチケットは忘れないように!」
![]()
コロナ禍の間はできなかった、会場でのジュースやお菓子の飲食が5年ぶりに解禁!
![]()
<タコ釣り> 釣り竿でタコ(紙コップ)を釣りあげます。 持ち時間は2分間。釣った数の景品をGETできます。
![]()
<テーブルクロス引き> 食器(紙製)が落ちないように、テーブルクロスを勢いよく引っ張ります。 チャレンジは2回。成功すれば景品GET!
![]()
<パイプバランス> 30秒以内に5つの物(ボール・布団バサミ・バドミントンラケット・脱衣カゴなど) を、パイプの上にのせていきます。時間内にいくつのせられるか?
![]()
<射的> 夏祭りと言えば射的!持ち玉は5発で倒した的の数だけ景品をGETできます。
![]()
夕食はスペシャルメニュー。 ハンバーガー2種類とポテトフライ・ チキンナゲット・ミニアメリカンドッグ・コーンスープでした。
![]()
夕食後はそのまま食堂に残り、「じゃんけん大会」が行われました。 勝ったグループから景品を選びました。 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。 みなさんご協力ありがとうございました。 夏休み最終日は全員前日帰舎です。 9月1日(日)に元気にお会いましょう!
- 兵庫県立高等特別支援学校の
毎日を紹介しています。
下の「カテゴリー」を選んでいただくと、
関連した記事が表示されます。
最大で15件の最新の記事を表示しています。
過去の記事をご覧になりたい場合、ページ左下「以前の投稿」をクリックししてください。
本校トップページに戻りたい場合は、
下記のリンクをクリックしてください。
兵庫県立高等特別支援学校HPへ -
最近の投稿
- 3年情報Ⅰ 表計算ソフトの練習
- 1学年保健「プレコンセプションケア講座」
- 寄宿舎の様子「4・5・6・7月バースデーパーティー」
- 第4回全国特別支援学校フットサル大会 兵庫予選
- 2年選択農業×陶工『教科横断!フラワーアレンジメント🌸』
- 令和7年度 進路全体会 実習説明会
- 2学年・3学年農業 自分たちの環境は自分たちで
- 農業科 春のお知らせ
- 3年生 選択陶工授業風景
- 合同火災避難訓練
- 寄宿舎の様子「避難訓練講話」
- 令和7年度 兵庫県高等学校総合体育大会 サッカー競技
- 32期生 宿泊訓練(奥猪名健康の郷)
- 31期生 春季校外学習(須磨シーワールド・須磨海岸)
- 30期生 春季校外学習(大阪・関西万博)
2025年7月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 カテゴリー
気になる記事を探す場合、以下をご利用ください。
メタ情報